重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

茨城県 いばらき県

私が日頃関わる人や、テレビで話している一般人や芸能人は、9割の人が茨城県を「いばらぎけん」と、言います
47しかない都道府県の中の一つなのに、読み方があまりに意識されていないことが気になって仕方ありません
自分が同じ関東圏内で身近ということもあると思うのですが

A 回答 (1件)

茨城県(いばらきけん)


を『イバラギケン』って
言っちゃうのは
多分
宮城県(みやぎけん)と
隣接してる栃木県(とちぎけん)
のせいです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あー そうかも知れません

お礼日時:2025/05/24 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!