dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日買ったジーンズ、試着したときはぴったりだと
思ったんですが、何度か履いているうちにお尻や腿の
あたりがゆるゆるになって皺がたくさん寄るように
なってきたんです。品質表示を見ると、どうも少し
ストレッチが入っている様子・・。
少しでもピッチリ履き込むために、縮めたいのですが
どうしたらいいでしょうか?お湯に漬けるといいのかな?・・・・

A 回答 (4件)

こんにちは。



一応、普通のジーンズとして回答すれば、
裏返して水洗いし、業務用乾燥機にかける。
これが最強です。
ただし、縮むときは全体的に縮むので裾の長さも変わると言う事に留意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます(^.^)
その乾燥機というのはコインランドリーにあるような
ものでいいのでしょうか?それともクリーニング店に
あるような本格的な業務用のものがいいのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

お礼日時:2005/06/17 15:14

確かに綿100%の普通のジーンズは乾燥機で縮みますが、ストレッチが入っているものは普通に家庭で洗って干すだけでも目が詰まります。


それに、スパンデックス(ポリウレタン)はあまり熱に強い素材ではないので、乾燥機に掛けて良いかどうかは洗濯表示タグで確認することをお勧めします。
ストレッチ素材の取り扱いに関して詳しくは下記URLを参考にして下さい。

参考URL:http://www.jeans-japan.com/zatugaku/situmon.htm# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジーンズのことがとても詳しく載っているHPですね。
参考になりました。ジーンズって単純なようでいて、
すごく奥が深い物ですね。私ももっとちゃんと吟味
して買えばよかったのでしょうが、つい面倒になって
1回試着しただけで買ってしまったんです(-ωー)
次に買うジーンズだけは、失敗しないどぞと心に
誓っています。

たくさんのかたにアイデアお寄せいただいて助かり
ました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 14:53

こんにちは。



>その乾燥機というのはコインランドリーにあるような
ものでいいのでしょうか?それともクリーニング店に
あるような本格的な業務用のものがいいのでしょうか?

もちろんコインランドリーの方です。
業務用ってのは「家庭用じゃない」という意味。
クリーニング店は逆に縮まない様に注意しています。
(そりゃそうですね)
つまりこの方法はコインランドリーの短所を逆用しているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの要望にこたえて2度もご回答くださって、
ありがとうございます。短所を利用ですか。すごい
アイデアですね。

お礼日時:2005/06/18 14:45

ストレッチ素材だと買ったときから全体的に2~3cm伸びてしまうそうですよね…。



乾燥機にかけると多少縮むと思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます(^.^)
うちには乾燥機がないので、一度コインランドリーに
行って試してみようと思います。

お礼日時:2005/06/17 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!