
自分は周りから見たら特別大きな障害があるわけでもないんですが、とにかくモテません。しかし、自分には自分の中で多くのコンプレックスなどがあり、人前に出るのも苦痛です。
よくテレビで障害者と健常者とのカップルを見たりすると「ああいう人でもちゃんとした相手が出来るんだから」と励まされたりすると「万にひとつのラッキーを探してがんばりますか」と思うんですが、そのときふと思ったんですが、どうして障害がある側は自分をあいてにアピールする自信と健常者の相手側もそれを受け入れる事が出来るのかが理解できませんでした。
そこで皆さんは相手が障害者(レベルにもよるかもしれませんが)との恋愛はできますか?。
よくない表現かもしれませんが、例えば片腕が無かったり足が無かったりとか・・・。
No.6
- 回答日時:
この質問タイトルをつけることにためらいはなかったでしょうか。
もう少し、中をクリックしたら内容が分かるようにするとか工夫したほうがよかったと思います。私の個人的な意見ですが。質問の内容は質問者さまの素朴な疑問でいいとは思いますが。
愛というのは、相手を丸ごと受け入れますよ、というものです。あなたのここが足りないから愛しません。というのは愛していることにはならない。
「障害者」というのは目に見える障害を持っている方を指します。
でも私たちはどこかに必ず障害を持っています。今はいろんな障害の名前がでてきていますね。学習障害などは昔はなかったものです。
いつか恋愛障害なんて名前がつけられるかも知れませんよ。
「障害者」とは目に見えるものをさす。でも愛は目に見えない。
だから関係があるとはいえないのです。あなたにとっては関係があっても、関係がないと思う人もいるということです。
目が不自由な方がどうして相手を愛せるのか考えたことがありますか?
もちろん外見に恋する人もいますが、そうじゃない人もいるということです。
だから関係があるとはいえないのです。あなたにとっては関係があっても、関係がないと思う人もいるということです。
No.5
- 回答日時:
NO.2です。
前向きに生きている方も悩みやコンプレックスがない訳ではないと思うんですね。
それぞれ価値観も違うと思いますし。
そういう方は心にあるマイナスな面は本当に心を許した人にしか見せないのだと思います。
だから一見悩みが無さそうな楽天家に見えてしまうのではないでしょうか?
自分を「変える」って本当に大変ですよね。
最愛の方が見つかれば、自分に自信が持てるようになるでしょうし、きっと変われる気がします。
なんか、エラそうな意見になってしまってごめんなさい。
頑張って下さいね。
No.4
- 回答日時:
高校生のときにろうあ者の人と付き合っていました。
彼はとても明るくて変にコンプレックスをもっていた私なんかよりも前向きで頑張り屋の人でした。
彼の場合は補聴器をつけていれば周りの音が少し聞こえる程度の聴力はあったので、音楽なども多少は聴いたりしていました。
しかし、生まれながらに聴力の弱かった彼は母親との練習で正しい発音に近い発音が出来るように練習したりと努力し、中学まではろう学校でしたが、高校からは健聴者と同じ高校へ行き大学にも通っていました。
彼との付き合いは私からの告白で始まりましたが、いろいろあり、私のほうがふられていました。
彼の場合は外見に関しての障害は無い人ですが、外見的に手足が無かったとしても私にとっては関係ないと思います。
私はその人の生き方しだいだと思いますよ。
障害なんて関係なく前向きに明るい人生を歩もうとしている人は魅力的です。
私はふられてしまいましたが、知り合いの方はめでたく結婚した人だっています。
長々とかきましたが、結果としてぜんぜん愛せます。
ただしそれなりの覚悟は必要なのかもしれませんし、結婚となったときにそれなりの壁はあると思いますが、それは障害のない恋人同士だってそれなりの覚悟を持つべきですし、違う壁があるので関係ないと思います。
ありがとうございます。
モテル人はどんな状況下でもモテルんですね~。
確かに、魅力的だとは自分も思うんですけど、前向きに生きようって気持ちはあるべき環境から生まれると自分は思っているんです。
前向きに生きているその根拠を本人に接見して聞きたいものです。
No.3
- 回答日時:
足がなかったり、片腕がなかったり…などでしたら、
それは恋愛感情を起こさない理由にはならないんじゃないでしょうか??
例えば、…最近実際よく見たりしますが、すっごい不細工な(あくまで例え話で…^^;)
男性or女性が、とても素敵な恋人を連れていたとします。
あなたはその方を見てどう思いますか?
「なんであんな人に…」って思うかもしれないですが、
「性格がいい人なんだろうな」って思ってもおかしくないと思います。
実際、そういう方々はそうなんだろうと私は思いますし。
それと障害者との恋愛は同じだと私は思います。
自信があるかどうかは、障害者も健常者も変わらないと思います。
確かに障害者は健常者に比べ自信をもつことや勇気をもつことは大変かもしれませんが、
健常者で容姿では自信をもてそうにない人でも毎日堂々と楽しそうにしている人がいます。
それと同じなのでは?
自分に何か欠けている部分があってもそれを補うモノをもっていれば
そこからアピールする自信や勇気などはわいてくるのではないでしょうか?
学校でたまに障害者が全校生徒の前で「障害者について」話をしてくれたりします。
そういう方々は「足がない(等)」だけで普通の方と一切変わりません。
また、学校で知的障害の子がいたのですが、絵がとてもうまいという魅力をもっていて
優しい気持ちをもっている子だったのもあり、(面白半分ではなく)皆と仲良く話していました。
私は小さい時から学校などで障害者と接する機会が多くあったので特にそんな偏見はありません。
熱く語ってしまいましたが(^^;)結局自信をもてるかもてないかは健常者も障害者も同じで
その自信などに魅力を感じ好意を感じるのであれば恋愛は可能だと私は思います。
なるほど。
多分、私がこういう価値観なのは環境でしょう。
すごいシビアは人たちに囲まれて、精神をすり減らせるような生活だったので・・・。
No.2
- 回答日時:
失礼な話ですが、脳がしっかりしている方であれば
私は恋愛、結婚はできます。
腕や足が無かったり、目が見えなかったり、耳が聞えなかったり。
ただ、1つ条件があるのは、前向きである事。
「自分なんか~」と殻に閉じこもってしまったり
被害者意識が強かったり…。
そういう方は無理です。
しかし、障害を抱えている方の方が生き生きしているように見えるのは私だけでしょうか?
やはり、障害者であれ、健常者であれ、人生を楽しく送っている方には魅力を感じますよ。
ああ、自分そうですね。
超、ネガティブです。
なんか、前向きな人を見ていると人間社会で起きている問題を直視できていないように思えてならないんですよね・・・。
でも、モテる為には元気で前向きな方がいいんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
(この質問回答できる人がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
よそうしないですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
万人から感謝される職業って何...
-
日大学生の人数は?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
おすすめ情報