
現在MySQLの4.0.17を使用しています。今度新しくデータベースを作成し、親テーブルと子テーブルを外部キーによって連結しています。また両方のテーブルともInnoDBで作成しています。
ここで質問なのですが、親テーブルのデータ量が800万件ぐらいになりそうなのですが、このような大きなデータベースを扱ったことがありません。どのような点に気をつけていればよいのでしょうか?また、2万件ぐらいのデータベースと比較した場合、やっぱり選択クエリの速度なども劇的に遅くなるものなのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
800万件のレコードから1レコードを取得する場合と2万件のレコードから1レコードを取得する場合で適切にインデックスが作成されている場合、論理的には処理時間は1.6倍ほどにしかなりません。
したがって、適切にインデックスを設定することが重要です。
No.1
- 回答日時:
800万くらいになると、それなりに遅いでしょうね。
MySQLの速さの象徴はMyISAMですから、
InnoDBであればよけい時間がかかるでしょう。
トランザクションなどどうしても必要かもしれないので
むりにMyISAMをお勧めしませんが、であればこのさい
中途半端な4.0系じゃなく、4.1や5.0系へのシフトも
検討した方がよいかもしれませんね。
検索スピードを上げるにはまずは、きちんと正規化
することです。検索用のキーにはindexをつけて
おいたり、時系列データなら特定の時期以前の
データはDBをわけて管理するなど地道な設定が
高速化につながると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL 複数DBテーブルからのデータ取得 3 2022/05/17 15:02
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- PHP 【PHP/MySQL】コード上で生成したクエリを基に集計クエリを作りたい 1 2022/07/28 15:06
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(データベース) Notion@リレーション値の取得について 1 2023/06/28 10:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
数百万件レコードのdelete
-
カテゴリーメニュー?リンクで...
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
auto_incrementを設定し直す。
-
delete⇒insert
-
最適なDB Table作成
-
Access 削除クエリが重い
-
既存のテーブル構造をエクスポ...
-
NULLを1に変換するには
-
重複のグループ化に関する質問
-
(ACCESS)並び替えをしないで...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
パススルークエリの使い方
-
かねやんMysqlでレコードの修正
-
キーが重複したレコードを無視...
-
oracleでのmerge文のようなもの...
-
AUTO_INCREMENT
-
相互データがあるの情報を取りたい
-
重複したものをのぞいて、レコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
データの二重表示の原因
-
Access 1レコードずつcsvで出力...
-
数百万件レコードのdelete
-
ACCESSのBookmarkプロパティの...
-
テーブルのレコード削除ができ...
-
ManagementStudioからのデータ削除
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
Access 削除クエリが重い
-
非連結サブフォームのレコード...
-
SQLデータ修正時に『このレコー...
-
レコードロックする方法
-
(ACCESS)並び替えをしないで...
-
Accessの固有レコード識別子の選択
-
SQLServerで同一条件レコードの...
-
Accessで重複したデータを一件...
-
Accessでの排他制御
-
Accessでレコードが更新された...
-
Access カレントレコードがあり...
おすすめ情報