dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の冬の出来事です。
私の勤めている会社では、繁忙期にデータ処理のため、期間限定のアルバイトを何人か雇っています。
アルバイトの1人に、30歳の新婚の女性がいました。
彼女がアルバイトに応募した理由は、引越してきて間もなかったので、人間関係を広げたかったことと、退屈しのぎでした。
元銀行員の彼女は、仕事も要領よくこなし、性格も出すぎず引きすぎずという感じで人当たりもよく、雇う側にとっては、とても使いやすい人材でした。

そんなある日、調度ボーナス時期だったので、話題がボーナスの話になりました。何買おうかななど。
そのとき、彼女が思い出したかのように
「そう!聞いて、うちの旦那(30歳)、ボーナスが100万円いかないんですよ!信じられます??私、口座見てビックリしてしまって!」
と真顔で言ったのです。
どうやら、嫌味でもなんでもなく、彼女は世の中のボーナスというのは、100万円は軽く行くのが常識だと、天然に思っていたみたいで、結婚して初めての旦那さんのボーナスに困惑し、相談の意味で深刻に話していたようなのです。

私どもの会社は30歳でしたら、手取りその半分もいけばいいところなので、社内がシーンとなってしまいました(苦笑)

みなさんでしたら、どのようなリアクションをとりますか?

A 回答 (16件中11~16件)

そうですね。



「あら、奥さん、うちなんて200万円もいかないのよ」笑いながら言うか
「奥さんの頑張りが足りないんじゃない」と言うか。

いずれにしても、今の世の中が分かっていらっしゃらないんでしょうね。
    • good
    • 0

100万円…欲しいな~。


私だったら。
「収入の話はエチケットとして、余り話さないほうがいいと思うよ~」です。
景気がいいのは大手ばかり…
ホントに景気いいのか疑ちゃうな~。
    • good
    • 0

「ふ~~~ん。

銀行の新卒と比べてどうなの?」

と、探りを入れた質問をしそう(私だったら)

ここから、頭に思う事・・・・・
銀行だったら、もっと貰えてるってこと...やっぱり、そうなんだ。
「好景気、不景気に関わらず、給料は高いっ」てことを吐露したね....
    • good
    • 0

世の中なめとんのかい?



って聞いてみましょう。

その前に、新聞読んだらボーナス平均額載ってるし。

言いたい人には言わせとくしかないでしょうけど。
    • good
    • 0

「ボーナス出るだけマシだよ。

それに、うちの社員(会社)なんか、それ以下だよ。」って言ってやるな


>私どもの会社は30歳でしたら、手取りその半分もいけばいいところなので、社内がシーンとなってしまいました(苦笑)

むしろ、これに対しての彼女のリアクションが知りたいw

この回答への補足

>むしろ、これに対しての彼女のリアクションが知りたいw

キョトンとしてました(笑)
日頃から、素朴でいい子なので、あまりキツク言う人もいませんでしたので。
これが、日頃から嫌みったらしい嫌われタイプだったら、また周囲のリアクションも違ったことでしょうね。

補足日時:2006/11/08 18:03
    • good
    • 0

「出るだけマシ、ウチはボーナシよ」 



現実だからツライ(><)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!