
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>在庫テーブルも作らないといけないですか?
商品テーブル=商品の詳細(商品ID・仕入値・販売価格・仕入先等)
仕入先テーブル=仕入先詳細(仕入先ID・会社名・住所・電話等)
在庫テーブル=商品ID・入荷数・出荷数・日付
通常最低でも上記のテーブルは無いと在庫管理できませんよね。
出荷数は販売のDBなどから日付・商品ID・数量のレコードを持って来るとしても
在庫管理となると同一商品の仕入れが複数の仕入先からあったりしたら在庫テーブ
ルに仕入先IDも追加しなければいけなくなるし、仕入商品の不良で返品が発生した
場合は入荷数に-(マイナス)で入力する処理にするか仕入区分を作って入荷と返品など
の区分入力もするかとか色々出てきます。
一商品が一仕入先からのみという条件で仕入先への返品が発生したら入荷数のマイ
ナス入力で処理する仕様にすれば処理も簡単に済むのではないでしょうか。
在庫テーブルに販売からの日付・商品ID・数量のレコードを追加して入荷はフォー
ムを作り在庫テーブルの入荷数のフィールドに保存するようにすれば在庫テーブル
の日付で範囲を指定してレコードを抽出して商品ID別に集計すれば入荷数・出荷数
の合計が出て引けば商品の在庫数が得られるようにすれば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
Access関連のリンクサイトがあるので、こちらをご参考にしてみてください。
(リンクフリーということで、参考URLに記載させていただきました。)
こちらより、”ようこそAcccess講座へ”のリンクがあるので、
こちらを見てみると作成するデータベースが在庫管理であれば、かなりわかりやすいと思います。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.accessclub.org/linksite/index.html
No.1
- 回答日時:
自分も作っているのですが
結構苦戦しています
自分はASPとAccessを使っているのですが
テーブルとしては会社マスタと社員マスタ
、在庫テーブル、仕入先マスタ、商品マスタ
商品区分マスタ、履歴ファイルなどで作っています
商品はコードをつけますよね
そのコードを10桁くらいとって
前から三桁は大区分 例、本
その次の三桁は中区分 例、推理小説
最後の四桁は小区分 例、シャーロックホームズ
などで分類できると
いいと思いますよ。
では頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 ●(令和なのですが…) 今時、 (倉庫会社の在庫の)倉庫管理システムが、 “紙”(商品依頼書•注文書 2 2022/08/07 18:09
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Excel(エクセル) Excelで在庫表(クエリ、ピボット) 2 2022/04/11 17:11
- メルカリ メルカリShopsを作るとメルカリで販売は楽になりますか メルカリとまったく変わりませんか? 2 2022/10/11 19:22
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 求人情報・採用情報 派遣について これはあくまで仮定の話しにもなりますが 現在自動車部品メーカーの下請けの倉庫内のある場 4 2023/02/19 08:13
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- 就職 商品の発送・梱包業務、在庫管理等のネット通販部門スタッフ、EC担当スタッフのお仕事はどの業界に属して 2 2023/07/10 17:40
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Accessで在庫管理する時の在庫数の出し方
その他(Microsoft Office)
-
バーコードを使って在庫管理をaccesかexcelで行いたいのですが。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
ACCESS 一番最新の日付の金額...
-
ビューで引数を使いたい
-
DB2 業種毎に連番をつけたいの...
-
Access関数について クエリで空...
-
select into句のトランザクショ...
-
INSERT文でサブクエリ
-
リレーションシップ 全データを...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
Accessでクエリを完了できませ...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
accessテーブル作成クエリを実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビューで引数を使いたい
-
ACCESS 一番最新の日付の金額...
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
複数のテーブルから同じ条件で...
-
Insert Into Select での重複に...
-
空のテーブルの判別
-
INSERT文でサブクエリ
-
SQL 件数取得を速くしたい
-
SQLの書き方
-
DB2 業種毎に連番をつけたいの...
-
二つの表の項目を比較して値を...
-
Access関数について クエリで空...
-
ACCESSの作り方
-
Sql文のUpdateと副問い合わせで...
-
select into句のトランザクショ...
-
条件が混在しているSQLで値取得
-
大学でSQLの授業があるのですが...
-
リレーションシップ 全データを...
-
Accessで在庫管理を
おすすめ情報