
タイトル通りポータルの設定方法を教えてください。
2つのテーブルがあり、テーブル1はフィールドが2個、テーブル2はフィールドが10個あります。
そこでポータルを使いテーブル1にテーブル2のフィールド1,5、8番めを反映させたいのですが、設定方法が分からず悪戦苦闘中です。
現在、テーブル1の1とテーブル2の1番目をリレーションシップで繋ぎ、ポータル(フィールド3つの5行)のフィールド1に1、2に::5、3に::8を設定しています。こうした場合、一行目はうまく反映されるのですが、残りの全ての行にも反映されてしまいます。
原因が全く分からないのですが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
_______________
コード1 名前 値段
コード2 名前 値段
コード3 名前 値段
このような形にしたいのですが。。。^^;
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
やはり削除されましたね。
サンプルで説明しないと面倒なこともあるのに・・・
今後の質問はこちらにした方がいいですよ。↓↓
参考URL:http://www.russ.jp/stepbbs/step.cgi?
No.4
- 回答日時:
>ルックアップの設定は、この場合商品マスタの方の商品コード、品名、値段をルックアップに設定すれば
違いますよ。テーブル2と商品マスタの商品コードでリレーションを設定し
商品マスタは1商品を1レコードにします。フィールドは商品コード、商品名、値段・・・ですね。
テーブル2のフィールド管理で、商品名と値段フィールドは「入力値の自動化」オプションで「ル
ックアップ値」を選び、「開始するテーブル」はテーブル2、関連テーブルは商品マスタとします。
テーブル2のポータルの商品コードを入力すると商品名と値段も自動入力されます。
この回答への補足
たびたびありがとうございます。
テーブル内に
顧客コード 001
氏名 あいうえお
電話番号 123456789
__________________________
ポータル内部
商品コード 001 あいうえお ¥5000
商品コード004 かきくけこ ¥3400
商品コード006 さしすせそ ¥2500
_________________________
と、表示させたい場合は、教えて頂いた方法通りで大丈夫でしょうか?
よろしければ、ポータルのフィールド設定も教えて頂けませんでしょうか?
商品コードや、名前、値段はポータル内部だけに表示出来ればと思いまして。
試しにこのような形にし、1行目にコード001を入力したら、名前、値段は表示されたのですが、2行目にコード004を入力したら、思い通りにいかず、1行目の方に反映され、入力出来ない状態です。
お時間がある時で結構ですので、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
それでしたら商品コードと商品コードを結んでもダメです。
テーブル1のフィールドは
顧客名 顧客コード 日付
テーブル2のフィールドは
顧客コード 商品コード 商品名 値段
などとし、顧客コードをリレーションの照合フィールドにします。
また、ポータルに入力するにはリレーションシップ編集でテーブル2
側の「このリレーションを使ってこのテーブルでのレコードの作成を
許可」に設定する必要もあります。
ポータルの商品コードに入力したら品名、値段等が自動で入るように
するには、別に商品マスタテーブルを作り、こちらは商品コードでテ
ーブル2とリレーションして、品名や値段を自動入力(ルックアップ)
に設定します。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。
ルックアップの設定は、この場合商品マスタの方の商品コード、品名、値段をルックアップに設定すればよろしいのでしょうか?
また、現在はポータルを
______________________________________________
::商品コード ::商品名 ::値段
にしております。
正しいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
ファイルの内容が不明ですが、テーブル1のコード1のレコードのポータルに
テーブル2の全コードのレコードを表示したい。ということでしたらリレーシ
ョンは コード--×---コード です。バージョンによってはXリレーションは
ありません。
この回答への補足
ありがとうございます。
テーブル1には購入者を表示するフィールドと、何を購入したのかを表示するポータルがあり、テーブル2には商品コード、商品名、メーカー、値段、その他色々、商品に関する事が入力されたフィールドがあり、商品コードで1と2のテーブルをリレーションシップで繋いでいます。
そこにテーブル1のポータルのとこに最初の質問にあるように、商品コードを複数入力出来るようにし、テーブル2から名前や値段を反映させたいと思っております。
現在は
______________________________
商品コード ::商品名 ::値段
とポータルを設定しております。
色々と試したのですが、深みにはまってしまい全く理解出来ない状態になっております^^;
お時間がある時で結構ですので、解決策を教えて頂けると幸いです。
使用バージョンは、バージョン10のmac版です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
PLSQLの識別子エラー
-
update文で質問です。 下記の条...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
行方向のデータを横に並べる
-
filemakerでのポータルの設定の...
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
DB2で助けてください!
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
項目内の改行がレコードの終わ...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
テーブルのレコード削除ができ...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SQL Server のデータをCSVファ...
-
DataTableから条件を満たした行...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
SQLServer 分散トランザクショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
主キーの変更
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
行方向のデータを横に並べる
-
update文で質問です。 下記の条...
-
PLSQLの識別子エラー
-
Accessでフィールドを比較した...
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
ACCESSのコンパイルエラーについて
-
下記のsqlで取得されるレコード...
-
SQL文のCOUNTについて
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
履歴を管理するテーブル構造に...
-
PLSQLで集計関数の値を配列に入...
-
アクセス2000のフォームに...
-
ACCESS2000です。
-
複数テーブルの不一致クエリに...
おすすめ情報