
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、どちらもやり込んだプレイヤーです。
解説します。質問者様が求める点についてですが、
・宇宙での戦闘機によるドッグファイト
そもそも1では、宇宙での戦闘機によるドッグファイトがありません(大気圏内なら少しありますが)
ただ、2のドッグファイトも、ローグスコードロンのようなドッグファイト専門のゲームと比べてしまうと、飛び交う戦闘機の数自体があまり多くなく、若干物足りないところはあるかもしれません(ガンシップで敵艦に乗り込んだり、は楽しいですが)。
・多彩なビークル
これに関しても、2の方が確か種類が多いと思います。1はエピソード2の頃だったので、エピソード3で出て来るビークルは登場していません。
それ以外で違いがあるとしたら、2ではジェダイやシスやグリーヴァスなんかが自分でも操作出来る点なんかが挙げられます。
他に何か知りたい所があったら、補足等で聞いてもらえればお答えしますよ~。
この回答への補足
ありがとうございます!!!
どうやらご教示いただいた限りでは2のほうがよさそうですね…
では、無印のほうの「良い点」を挙げるとしたらどんな点が挙げられますか?
お教え下さい!
(それと、大変丁寧な回答本当にありがとうございます…。
No.3
- 回答日時:
またお邪魔します、No.1です。
んー、どっちを購入するか或いは両方か、難しいですねー。
違うゲームだと認識する事は、ちょっと無理だと思いますよ。
やっぱり画面や操作感やシステム自体は結構似てるんです。
でもさっきの回答で書きましたように、2で微妙~に追加機能等がある分、両方同時にプレイしたりすると混乱します。
私も以前、2をしばらくプレイした後無印をプレイした事があるのですが、「あ、あれ、あれ、全然操作出来ない 笑」って感じになりました。
もしも充分にお時間があるのでしたら、無印をある程度プレイしてから2もプレイする感じがいいと思います。
でもそこまでやり込む余裕がなければ、まぁ2だけプレイするのがいいと思いますよ~。
3度もありがとうございます!!!
決心がつきました。2を買います。
ここまでお付き合いしていただき、本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1です。
またお答えさせていただきます。(長文になってしまいました、すみません)
無印の方がいい所……どうですかねー、2と比べたら全体的に操作がめんどくさくない所ですかね。
まず、無印も2も仲間にいくつか指示が出せるんですが(ついてこい!とか、乗れ!とか)、無印ではCPUが結構従順に従ってくれたのに対し、2は何故かちょっと反抗的というか、あんまり言うこと聞いてくれません(笑)
あと、2には無印にない以下の「操作」があります
・普通に走る他に、ゲージを消費する「ダッシュ」がある
・無印ではなかった「前転」がある
・狙う敵をターゲッティング出来る&切り替えられる
・ジェダイ・シス・ハンソロ等の、特別キャラの特殊ワザがある
これらは、無印をやってた人にとっては「追加要素」として充分受け入れられるものだったんですけど、もしかすると2からやる人は複雑過ぎてちょっと混乱するかもです。
(自分は1をかなりプレイした後2をやったので、問題なかったのですが)
あとそれ以外で無印は、確か「ジオノーシス・ホス・エンドア・カミーノ」以外の惑星は、全てステージが2つあったと思います。
なので例えば、タトゥイーンでは市街戦もあり砂漠での戦闘もありと、
同じ惑星でも違った戦場を楽しめました。
これが2では、惑星も合計ステージ数も増えたのですが、それぞれの惑星ごとのステージは1つになってしまったので、ややアッサリ感はあります(一つの都市を制圧しただけで惑星ごと取れちゃうの?w みたいな)
あと無印の方がいいところを挙げるとすると、ストーリーモードのステージが、一度クリアしていればどこからでもプレイ出来る事です。
一度でもクリアしたミッションは、一覧みたいな感じで見る事が出来て、好きなミッションを選んでプレイ出来ます。
これが2だと、その時に進んでいるストーリーの段階からしかプレイ出来ないんで、例えばデススターのミッションが大好きだと思ったら、そこの段階のセーブデータをわざわざ残しておかないとプレイ出来ません。
・・・そんなところです。
ただ無印の方がいい所を色々書きましたが、総合的に見るとやはり2の方がクオリティは高いと思いますよ。
あと、無印のクローン兵はエピソード2の格好なんで、今見るとちょっと物足りないかも・・・と思います。
長くなってすみません、参考になれば幸いです。
どちらも良作なんで、楽しんでくださいね!
この回答への補足
ありがとうございます!!
大変参考になります!!
いやしかし本当に悩みますね…
どっちにも利点があって決めれない…(笑)
これら二つを、違うゲームなんだと認識することはできますか?
どっちにも決めれないのなら二つとも買うのも悪くないかなぁと…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 エネルギー保存則が成立しない? 2 2023/05/26 11:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が急に凄く不機嫌になってしまい、こう言う時は理由を聞いたらいいのでしょうか? 今日学校で空きコマ 2 2022/11/07 18:25
- 哲学 ■死を恐れる必要は皆無?? 11 2022/05/22 08:15
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 物理学 相対性理論において加速する物体の速度について教えてください。 3 2023/01/19 20:37
- タブレット 社会人です。最近学校に行きはじめ、タブレット学習をしている方を目にして、購入を検討しています。課題が 2 2022/11/27 12:50
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ギフテッドについて。 私の仲のいい友達が結構変わっている子で、最近ギフテッドというものを知り、もしか 4 2023/01/29 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幻想水滸伝3のプレイ順番
-
みんなのゴルフ 5と6 について
-
ファイナルファンタジーVII ア...
-
最適なパソコン
-
ファイナルファンタジーX-2につ...
-
スカイリムの道具置くところ
-
ドラゴンズドグマ 行商人レイ...
-
ドラゴンズドグマ 金の彫像を...
-
ドラゴングドグマ サブクエス...
-
風来のシレン、テーブルマウン...
-
テイルズオブシンフォニアのボ...
-
マシンゼウスソロについて
-
ドラゴンズドグマ 領都城内宝...
-
デレステ初心者なのですが、SSR...
-
PS3でメタルギアが出るのですが
-
乙女ゲームを探しています。
-
オフラインでもGPS使えるとネッ...
-
undertaleってクソゲーだよね ...
-
サモンナイト4の武器について
-
FF7、セフィロスが倒せませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幻想水滸伝3のプレイ順番
-
【コードフリークについて質問...
-
みんなのゴルフ 5と6 について
-
バイオハザード6についての質問
-
PSP版テイルズオブファンタジア...
-
PC版うたわれるものについて。
-
音ゲーでリズム感は鍛えられま...
-
KOEI 三国志/信長シリーズ...
-
beatmania、drummaniaの初心者は‥‥
-
FF14 パッケージとダウン...
-
スターウォーズのバトルフロン...
-
FF10-2
-
音ゲーで自分より下手な人がプ...
-
スプリンターセル ブラックリ...
-
エリーのアトリエ
-
ビートマニアリンクルのデラー...
-
ゼノサーガ2 二人技の出し方...
-
ダンガンロンパ
-
逆転裁判2。御剣検事は??
-
遥かなる時空の中で4を買おう...
おすすめ情報