
公開されたThunderBird3にアップデートしました。
すると、画面上には全く何も表示されない状態になってしまいました。
[ツール]⇒[アカウント]をチェックすると、データは残っているようです。
また、メッセージの保存先にもメールデータは残っています。
この状態を通常使える状態にするためにどうしたら良いのでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5509776.html
こちらの回答に「スマートフォルダを設定する」とあるのですが、
スマートフォルダがどこで設定されているのか分かりません。
HELPを探してみてもfirefoxのスマートフォルダの情報ばかりです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全文検索機能の「Gloda」エンジンが、起動して最初に各メールの索引を作成する段階で、何か邪魔が入ったのか、各トレイのメールデータ保存ファイル(mboxファイル)の最適化が行われていなくて、不具合かも知れませんね。
プロファイルフォルダをバックアップしましたか?
まず、それが最初です。リリースノートでも推奨しています。
http://mozilla.jp/thunderbird/3.0/releasenotes/
プロファイルフォルダをコピーしてあれば、アンインストールして、綺麗に初期化し、再インストール後に一度起動したら、新しいプロファイルフォルダが生成されますから、すぐに終了してから、その中にバックアップコピーした旧のプロファイル内のものをすべてコピーしてみたらいかがですか。
カスペルスキーは使ってないので、その影響は判りませんが、バックアップが終了したら、各トレイのプロパティで「索引の再構築」を試してみたらとも思います。
なお、メールデータが壊れていなければ、Import Export Tools(旧Mbox Import、Ver3.0対応済み)で復元できます。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
先程、Ver2.0のプロファイルを使用して、Ver3.0を起動しましたが、何事もなく移行が終わっていますよ。
回答ありがとうございます。
別な方法ですが、問題が解決しました。
別なフォルダにインストールしたら、あっけなく正常に動きました。
どこがポイントなのか不明なので、手順のみ記録します。
1)ThunderBird3をアンインストール
2)ThunderBird2をインストール
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thun …
※今まで通り使うことができます。しばらくこれでしのぎました。
3)ThunderBird3を"別フォルダ"にインストール
4)ThunderBird3を起動。
5)ThunderBird2をアンインストール
※デスクトップのショートカットが削除されるので事前にコピーを。
今までのバタバタが嘘のようにあっさり動きました。
カスペルスキーの問題ではないようでした。(でも、もしかしたら…)
複数アカウントの受信が一括でチェックできるの、とても便利です。
検索も早いし、使って数分ですが、もはやver2に戻れない気がします。
No.3
- 回答日時:
No.2/私の方はエラーは出ていないのですが、
・掲示したエラーメッセージは「ツール」「エラーコンソール」の中にあるものです。
この回答への補足
もしかするとアンチウイルスソフトの「カスペルスキー」との関係で問題が起きているかもしれません。
エラーコンソールのエラーには「SPAM」の文字が含まれています。
アドオンを全て削除しようとしたところ、カスペルスキーが自動インストールする「KLAntiSpam8.0」が、削除することができません。
カスペルスキーのサポートが本日は終わっているので、明日電話してみます。
だけど、ダウンロード通販で購入したので、購入時情報が確認できない。
もしかしたらサポートが受けられないかもしれません。
追って報告します。
ありがとうございます。
確認したら、同じエラーが発生していました。
不思議なことに「定期受信」は自動的にしているようです。
時々ポップアップがでて受信がわかります。
内部的には正常に動いていて、表示だけおかしい感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーについて、自身のアカウントのサーバー占有量を知るには? 1 2022/07/16 16:51
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが使えない状態になって困っています。 Apple careの保証に入っていたため、画面が 1 2023/04/05 02:21
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- Android(アンドロイド) Galaxy(ギャラクシー)スマホの復元について 2 2022/03/29 07:52
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
プラスメッセージ
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
iPhone15に機種変更していろい...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
Outlook トップ画 イニシャル変...
-
Outlookでメールをデリートキー...
-
Outlookについて質問
-
Outlookメールについて教えてく...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
パソコンにて、outlookを使って...
-
メールのアイコンの変え方
-
「送信トレイに未送信のメッセ...
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
windowsメールが使えなくなる件
-
Mac メールのOutlook(Hotmail)...
-
アウトルックのメールでアカウ...
-
新しいOutlookにサインインでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!が白紙状態に戻ってしま...
-
Thunderbird 3 アップデートで...
-
パソコンの再セットアップ
-
OutLook Xpでマクロを使って、...
-
CD-RW 基本的な質問ですが
-
OS入れ替えにおけるメールデー...
-
outlookのバックアップ
-
同じパソコン内にOffice2010と2...
-
古いバージョンのOutlookExpres...
-
外付けHDDに移行したCドライブ...
-
受信メール、登録アドレス保存
-
バックアップしたメールデータ...
-
アドレス帳のバックアップ
-
outlook エクスプレス→MS Outlook
-
【HTML5】カードゲームのバック...
-
メールを外付けHDDに保存する方...
-
Microsoft Outlookのバックアッ...
-
アドレス帳
-
メールのアドレス帳とフォルダ...
-
メールデータの移し替え
おすすめ情報