
よろしくお願いいたします。
PostgrSQLでPosGIS対応にし、テーブルにGeomカラムを作り、そこにPoint型で地理情報をインサートしました。
次に、特定の範囲に、何件Geomカラムの位置が入っているのかを調べようと思い、次のようなSQLを書きました。
SELECT * FROM hogetable WHERE ST_Within(geom, ST_GeomFromText('POLYGON((10 10, 10 20, 20 20, 20 10))',4326));
これを実行すると、POLYGONのところが、パースエラーになります。どこがおかしかったのでしょうか?
Postgresqlは、あまり触ったことがないので、変なことを書いてしまっていたらごめんなさい。
環境は、CentOS6.3 64bit Postgresql9.3 Postgis2.1です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PostGlSをさわったことがありませんが。
> ST_GeomFromText('POLYGON((
POLYGONのカッコが2重になってますが、1重にしたらどうなります?
参考URLも見て下さい
参考URL:http://lets.postgresql.jp/documents/tutorial/Pos …
自己解決いたしました。POLYGONの中の要素が一つかけていました。回答くださったように、かっこを1重にしてもエラーは消えませんでした。こんなマイナーな内容に回答くださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いSQL文を実行するには?
-
constraint と index の違い
-
「直需」の意味を教えてください
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
日本語のテーブル名、カラム名...
-
Access クロス集計クエリについて
-
データがある場合のカラムの削除
-
再計算って出来ますか?
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
カウントが出来ません
-
Countと受付状態の表示に...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
AccessでNullをカウントする方法
-
Access2000 更新のタイミング?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
列が存在しないと言われる
-
INSERTできるレコード数を制限...
-
長いSQL文を実行するには?
-
PostgreSQLで表結合+DELETEしたい
-
constraint と index の違い
-
0の除算
-
COPY時のtimestamp型について
-
動的に生成したカラムを使ったF...
-
DBから日付順に指定件数の削除...
-
INSERTできない
-
SQLite:項目が存在しない場合の...
-
powergres(postgres)にalter文...
-
■一番最初に値が入っている(Nul...
-
カラムのデフォルト値に16進数
-
フィールドから値を読み出す
-
PostgreSQLの「not null」制約...
-
alter tableすると、処理が止ま...
-
インデックスの張り方について
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
おすすめ情報