
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
お伺いしいたいのですが自分としてこれからの人生を考えた場合自分の趣味を押し殺すまたは隠して過ごすのと全てを明かにしてそれを理解してくれる人と人生を歩むのはどちらが良いですか?
恋愛対象外となるかどうかよりもアニメが好き!という自分を表に思いっきり出してみてはどうでしょうか。
今の世の中の風潮では誤解をされることも多いとは思います。
質問者がどの程度・どんな種類のアニメに傾倒しているのかは分かりませんが純粋にアニメーションが楽しい程度ならば特に問題はないと思います。
例えば同人活動をされるとかいわゆるコスプレをするとか美少女フィギュアやポスターが家に飾ってあるとかそれ以上に18禁のゲームをするとかそういう方向の趣味だと私もなんとも言えませんが。
かくいう私も過去にアニメにはまった時期があり質問者とほぼ同年代なので『ミンキーモモ』が放映されていたのは多分中学生くらいですよね。
私も毎週みていました。
私の場合はそれこそ自分のストライクゾーンに入るただアニメが好きで声優さんに興味がありアニメ雑誌を見るくらいでした。
これだけでも一般人からすれば近付きづきたくない部類になるのかもしれないですが。
結局小学4年から中学3年くらい迄で私のアニメブームは過ぎました。
でも当時は今思えば相当なオタクだったと思いますよ。
自分の好きなラミカード(今でもあるんでしょうか?)をアニメイトで買っては生徒手帳に入れたり、当時活躍していた声優さんの名前と声は大体一致してしまうだけの知識を持ってたりと。
今はもう最近のアニメはネット上での話題で見るくらいでなんだかさっぱり知りません。
でも当時はまっていたアニメを見るのは今でも好きです。
こう言う大人の人って表に出さなくても結構いそうな気がします。
世の中のアニメ好きやオタクの人が自分の趣味を友達などに言うことや、彼女ができない!と思っているのは勘違いだと思うんです。
勿論一概には言えないということを承知で言いますが、いわゆる秋葉原などに行くと外見に無頓着な人が多く見られます。
人間外見より内面だ!とは言いますが結局は内面と外見が伴っていないと駄目だと思います。
外見というのは顔がかっこいいとかそういうことではないです。
いわゆる身だしなみです。
オタクやアニメ好きな人は悪い人なんでしょうか?
そんなことはないはずです。
世間でオタクやアニメ好きの人が毛嫌いされ
気味なのはその『無頓着な外見』でありそこでストップが掛かってしまい内面まで見ようとしていない気がします。
質問者が『アニメと書いたらどう思われるのか』と思ってしまうのはこのような風潮のせいだと思います。
質問者ご自身はファッションに気を使われる方かどうか分かりませんがきちんとした身だしなみをして(ブランド物を身に付けろ!とかそう言うことを言っているのではないです!あしからず)、普通の社会生活を送れていれば趣味がアニメであっても問題はありません。
長くなった上に訳分からなくなってしまいましたが、結局アニメ好きな男性が存在すればアニメ好きな女性もいます。
せっかく登録をするのでしたら偽りの自分よりもありのままの自分でつっかかりがない出会いを望むことが質問者の一番の幸せだと思います。
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
私もZ結婚相談所に入会している者です。
そして、オタクな趣味を持っております。
あの会報誌を見ていて、「ああ、こういう趣味の男性っていないなぁ……」とため息をついてますので、個人的には大歓迎ですよ。
まったく趣味の違う方より、同じ趣味の方の方が、第一歩が踏み出しやすいと思います。
No.11
- 回答日時:
ひょへー。
笑っていいでしょうか?ミンキーモモ(古いほうだから違うかな)はLIVEで見てましたね~なる程。傾向は分かりました
(分かる私も問題だけど・・)
一般的に一瞬『えっ』と思われるかもしれませんが
趣味ととらえられれば問題なしかと
それ以上に少女趣味でなれれば(そうであると前提での話ですが・・)
私の友人で質問者さんともうばっちり話が合いそうな彼氏と付き合っているのがいます
良かったですね!!!(?)
ちなみに出会いは○ミケです。(一応伏せ字)
私が最近好きなのは『イノセンス』と『アップルシード』です。(見る映画のうちアニメは数本。ってか少ないし)
男らしいな~私。ってか普通じゃん?
>独特のオーラを発していませんか?
悪い意味でそういう人はいますね!
秋葉に一人で行くと泣きそうになる私です
最近は普通の人が増えた・・・と思いたい
あまり答えになってませんが~
パソコンおたくもマズそうですね!他に趣味作ってみては?
No.10
- 回答日時:
6です。
補足欄を拝見しましたが、今ひとつイメージが湧きません。その程度ならという気もしますし。
で、単純なことですが、基本にかえって・・。
もしおつきあいするようになったら、部屋に人をあげますよね。
アニメビデオで足の踏み場もない、とかっていうと、昔幼女殺人で問題になったアニメオタクと重なった人物像を懐くかもしれません。そうではなくて、部屋が片づいていれば、かりにDVDにたくさんおとしていても気にすることはないと思います。
要するに雰囲気の要素が大きいですからね。
アニメのポスターがバカバカ貼ってあって、部屋で立ちくらみするような部屋は、多くの人は引きますよね。アニメで頭の中がいっぱいって、感じになりますね。
そうでないのであれば、まぁ、いいのではないですかね。書かなくても。
No.9
- 回答日時:
こんばんは、再度の回答です。
ちょっと気にしすぎなかぁと印象を受けたのですが
いわゆる「オタク」と呼ばれる人たちというのは
他人とのコミュニケーションがうまく取れない人の
ことを指すのではないでしょうか。
この相談での受け答えを見ている限り、piyorinaさんは
ごく普通の方のようにお見受けしますが。
何より結婚ですから、ちゃんと理解しあえるお相手を
見つけることのほうが大切じゃないでしょうか。
意識しすぎるとかえっておかしな方向に向かったりして
良くない結果が出ちゃうかもしれませんよ。
あまりご心配なようなら、相談所のアドバイザーさんが
いらっしゃいますよね?色んな事例を見ていらっしゃる
はずですから適切なアドバイスを下さると思いますよ。
がんばってくださいね!
No.8
- 回答日時:
piyorinaさん、こんにちは。
>Z結婚相談所の会報誌にメッセージを投稿しようと思っています。
趣味欄に「アニメ」を載せようか悩んでおります。
・・・というご相談ですが、みなさんおっしゃるように、アニメは印象あまりよくないと思います。
というのは、
趣味アニメ=アニメばっかり見ている=超インドア派
・・・のような等式が出来上がっているのでは・・・?
という誤解が多いからです。
アニメ好きでも、アウトドア派や、趣味が多く多才な人もいるんですが。
>もちろんほか趣味は、あります。
買い物、ドライブ、甘いもの、長電話、メール、パソコン、インターネットなどです。
他の趣味もたくさんおありのようですね。
ドライブなんかは、受けがいいでしょう。
「長電話」はあまりイメージよくないので、
「友人とのコミュニケーション」くらいに言い変えておかれたらどうでしょう。
ご参考になればうれしいです。頑張ってください。
ありがとうございます。
「長電話」尋常じゃないんです。
最長で5時間オーバー。
最低でも20分。
今回は、もう少し考えて見たいと思います。
No.7
- 回答日時:
えっと、アニメ好きといわれるとイコールオタク!?っていうイメージを受けやすいかなとは思います。
アニメ好き=オタクではないんですけどねー^^;
好きの程度によってなんですけど、一般的には頭の中はアニメだらけって受け止められることが多いように思います。
会報誌に掲載するかどうかということですので、ご質問者様が相手に求めることによりけりかなと思います。
やはり付き合う相手もアニメ好きな人がいい、アニメの話で盛り上がりたいと思うのであれば掲載すべきだと思います。
女性にだってアニメ好きの人がいるでしょうからね。
私はそういった団体の会報誌を見たことがないのですが、趣味欄って1つしか掲載できないわけではないですよね?
ほかにいくつも趣味をお持ちのようですから、それらと一緒に掲載してはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
アニメだらけ人間では、ないと思っております。
趣味欄が3つもあり、フリーワード入力なので
実際は、6つ程度入ちゃうんです。
No.6
- 回答日時:
男性で申し訳ないです。
アニメ好きとアニメオタクは違うのですが、
アニメが好きというと、通常オタクにされますね。
自分もアニメは好きですが、子供の時普通に見ていたものの延長にあるだけです。こういう人は多いと思います。好きな人自体は多いと思います。ところであなたは、オタクでしょうか? 題を見ると、アニメオタクに見えますが、文章の内容は、アニメ好きですね。
私はアニメ好きですが、オタクとは違いますし、オタクは同性といえども近づきがたいというイメージはありますよ(実際はただの趣味なんでしょうけどね)。
オタクなら、正直に言った方がいいのでは? 普通の人はやはり引きそうですし(話が濃すぎて付いていけないかもしれないし、オタクは嫌いという人もいりるでしょうし)、隠したみたいになっても嫌でしょう。ただの好きなら、別に印象の悪いことをわざわざ言わなくてもいいのでは?
ありがとうございます。
お待ちしておりました。
私は、アニメに2回引き込まれており、
両方とも関西地区未放映作品だったりします。
しかも両方とも関東地区同時視聴するための惰力を
しており。オタクでは・・・と思ってたしだいです。
一応作品名を書きます。
1.魔法のプリンセスミンキーモモ(1991年)
*大型アンテナを使い隣接県局を視聴
2.DiGiCharat(1999年TBSワンダフル内)
*専用受信設備を使い隣接県局を視聴
No.4
- 回答日時:
piyorinaさん、はじめまして。
相談所で知り合ったわけではないのですが。
いま私の付き合っている彼はアニメ好きみたいです。
しばらくたってからわかったんですけどね。
私自身はアニメはどちらかというと好きではないですが
彼は自分の趣味を強要しないので、私といるときには
二人の共通の趣味などで楽しんでいます。
掲載することにもし引け目を感じておられるのであれば、
とりあえず他の趣味を載せておかれたほうがいいのでは?
付き合ってみて別にオタクとかでない普通の人なんだと
わかってもらえれば、話しても大丈夫と思いますが。
では、良いお出会いがあることをお祈りしてます!
ありがとうございます。
友人からにも同じ質問してみたのですが、
「アニメおたくじゃないパソコンおたくだ!!」
などといわれちゃいました。
ぱっと見、普通の人のように思っていただけるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
片思いを頑張っていい時とダメ...
-
脈がありそうかなさそうかにつ...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
手を繋いだ時にしっくり?こな...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
押してうまくいく恋愛とそうで...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
お互いに性格が合う人とは
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
職場の気になっている男性との...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
女性の方に質問です。
-
気になっている人が遠距離の場合
-
女性に告白されたときどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女との同棲生活のギャップ
-
職場の気になっている男性との...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
これはお世辞でしょうか。本音...
-
好きな女性を食事に誘うにはこ...
-
姉の友人
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
女性に告白されたときどうして...
-
男性が手が冷たいと言い、差し...
-
男性心理について
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
大学生同士が一緒にいることと...
-
病気を伝えるタイミングはいつ...
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
14歳と19歳の恋愛
-
寡黙な人へのアプローチ
おすすめ情報