
SNSやネットのニュースで、専業主婦の記事があると必ず、
「男の金で楽したいだけ、甘えるな」などとコメントする男性がいます。
私は男なのですが、それでいつもカチンときます。
女性を寄生虫だというなら、あなたは結婚しなきゃいいだけだし、結婚しなければ寄生虫と思う事もないし関係ないのにそんな事わざわざ書き込んでまで何を主張したいんだろうかと思います。
過去に加藤茶さんの嫁みたいな女に騙されたのでしょうか。
それとも、自分のスペックがあまりにも低く相手にされないので逆切れしているのでしょうか。
女性が男性の経済力を視野のひとつに入れるのは、現実的に生活していく上でそれは大事な事だと思います。
また、結婚するのは法律上男性側の家族の一員になる事であるし、ある程度人生を夫になる男性に預けるようなところもあると思います。
ですから、男性が経済的に家族である妻を養う守るという構図は自然な事だと思うのです。
子供をもし持つのなら、十月十日身重な体で生活し、痛い思いして死ぬ気で出産します。
女性は男性が決してできない事をしてくれて、サポートしてくれて与えてくれます。
それなのに、お金が発生しないという理由で専業主婦を非生産的と捉えて叩くのが腹立ちます。
損得勘定でしか女性を考えられないのでしょうか。
専業主婦の妻がたまに友人と平日のランチに行って息抜きするのだって可愛いものです。
妻は、働きたければ働けばいいし、家にいたければいればいいと思います。
男性が共働きを希望する理由の中に経済的な事以外に、家にじっといるより社会に接して生き生きしてほしい、所帯じみることなくいつもきれいでいてほしいという人がいますが、そんなのは男性が決める事ではなくて女性がどちらが自分に合うか決めればいい話だと思うのです。
それを要求する男性ももちろん、家でもいつも清潔で生活感を思わせないしっかりした恰好でいるつもりですよね。
イクメンや家事分担といいますが、そんなものは明らかに女性の方が負担が大きいのです。
男性が自分の価値観を押し付けて家事も育児も仕事もさせて、妻はそれで充実するだろうなんて勝手に考えるのが意味不明です。
一方で女性が社会進出すれば、「女は無能が多い、お局は邪魔、その分男に仕事回して賃金上げろ」だの、ああいえばこうゆう状態で一体女性にどこまで望めば気が済むのでしょうか。
そのような人たちが求める理想の女性像は、子どもを生み育てかつお金を稼ぎ、子どもが何かあった時は妻が仕事を切り上げて迎えに行き、家庭的で家事もちゃんとしつついつも小綺麗だけれどお金がかからない、そして夫を尊敬し立ててくれる女性ですか。笑えます。
自分はそれ相応のスペックを持ってるのでしょうか。
甘えてるのはそのような男性の方だとふざけるな、と言いたいです。
男女平等だとか世間では推奨したいのでしょうが、本質は全く変わっていません。
家庭でも社会でも女性はまだ軽視されています。
女性が身体的に比較的か弱いのは事実であるし、男性と同等の見返りを求めるのはおかしな話で、私はそのような立場にいる女性を蔑む意見が許せないのです。
私の祖母も母も専業主婦でしたが、私たち子どもとの時間を大切にしてくれて、小学校で使う専科用のかばんなど手作りしてくれたり、学校が平日休みなどあった時はいろいろな所に連れていってくれたり、習い事の送り迎えや学校の宿題も見てくれました。
本当に沢山の愛情をくれました。だから母であり妻という立場の人を私は尊敬しています。
仕事で忙しい父からはなかなかもらえないものを母は与えてくれたと思っています。
基本的に、男性には男性の役割があって、女性には女性の役割があると思うのです。
私の考えは、今の世の男性には通用しないのでしょうか。
長文失礼しました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
専業主婦です!
男性にある程度収入ないと通用しないですよね。今は格差激しいですから世の中の男性には通用しないかも
収入があり、自分の母親が専業主婦なら通用するかな…
貴方の言う通り共働きでも結局女性のほうが負担多いですよ
スレ主さんの考え素敵です!私もそう思いますが…
今は
なかなか専業主婦の家庭は少ない
だから、そういう考えの人達が増えたんですよね
専業主婦も楽じゃないけど家事も育児も頑張り旦那が亭主関白!家事育児を手伝わない兼業主婦はもっともっと凄く大変ですよね
私もいつまで専業主婦で居られるかは解りません
No.7
- 回答日時:
>私の考えは、今の世の男性には通用しないのでしょうか。
精神論でしかないですよね。現実を見ていないと言うか。
まぁ、ネットだからしょうがないけど。
結婚前は質問者と同じ考えでも、実際には
共稼ぎしなければ、家計が成り立たないのが
現実ではないでしょうか。
男って本当に見栄っ張りだなあ…と思います。
No.5
- 回答日時:
正しいです
ただ、私は女性側も専業主婦をバカにした風潮があるような気がします
男性側の文句は、1人で家族を養うだけの稼ぎのない甲斐性なしが言ってるだけだと思いますよ
窮屈な世の中になってきましたね、そうならないようお互い頑張りましょう
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
あなたはどちらの社会をお望みですか?
(1)基本的に男性は外(仕事)女性は内(家事、育児)。だから、女性は結婚し、子供ができたら基本的に家事、育児に専念すべき、さらに嫁は主人を立てて、主人が働きやすい、安らげる家庭を作るべき。さらに子育ても基本的に女性が行う。その代り子供の教育、家計等、家庭に関することは主婦が主導権を握る。基本的に主人の稼ぎを宛にし、主人は一家のために年収アップのために働く、男は稼ぎこそ甲斐性である。男性の稼ぎは最低でも600~700万、希望は1000万。
(2)女性も男性も区別なく社会に進出すべき、家庭のことは男女区別なく平等に分担すべきである。女性は妊娠出産のとき、働けなくなるが、その時に手当てを充実させるべきであり、妊娠出産後の社会復帰をもっと容易にできるようになるべきである。そして男も同様に育児に参加するべきであり、男性も女性と同様に育児休暇をとれるようにすべきである。その代り、収入の負担も男女平等に持つべきである。男性の年収は400万あればよい。
安倍政権では(2)を推進しているように見えますが、日本の女性は(1)が良いといっているようにしか見えません。
あなたが専業主婦になるのであれば家のことはきっちりやってもらわないと困ります。仕事で戦ってきたのに家の雰囲気が悪いのは最悪ですからね。まあ、昼にランチするのはいいですが、主婦は昼に優雅にランチしているのに夫の昼食がコンビニ弁当やおにぎり1個ではだめですよ。家のことをきっちりやった上でのことであれば、別にいいのではないですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問者様のおばあさまやお母さまは、とても出来た方だったのですね。お幸せなご幼少時で何よりです。
>基本的に、男性には男性の役割があって、女性には女性の役割があると思うのです。
この言葉自体に異論はありません。
しかし、「男性=養い守る人」、「女性=子供のかばんを手作りしたり子供の宿題を見てくれる人(要は、愛情を与える人?)」というのは、単にご質問者様個人の理想を述べておられるだけのような気がしますけど。
性差に起因する普遍的な事実としては、「男性=力仕事が女性より得意」、「女性=妊娠、出産、赤ちゃんにおっぱいをあげることができる」くらいじゃないですか?
金銭的に家族を養うのが女性でもいいし、愛情深く家族のお世話をするのが男性でもいいわけでしょ?そんなの、それぞれのご家庭の適性に合わせて分担すればいいんですよ。
>また、結婚するのは法律上男性側の家族の一員になる事であるし、ある程度人生を夫になる男性に預けるようなところもあると思います。
これは完全に間違い。法律上は男性/女性側のどちらの姓も名乗れるじゃないですか。それに、女性が男性に一方的に人生を預けるんではなく、お互いを「配偶者」として支えあうべきなんです。
どこかでも書かせていただきましたが、例えば専業主婦のいる家庭の大黒柱がリストラで失職したとします。大黒柱の次の仕事が見つかるまでの間、代わって家族を支えようと本気で行動を起こす専業主婦は寄生虫ではありません。一方、子供を連れてさっさと実家に帰ってしまう専業主婦は紛れも無く寄生虫です。(単純化するために、預貯金などの蓄えは考えないことにします)
要するに寄生虫は、自分の夫を「配偶者」(=ともに支え合う仲間)と見なさず「保護者」と見なすのです。
ここまで書いて気がつきましたが、これって男性に向けてご質問されてるんですかね。すみません、女ですがきちんと確認せずに回答してしまいましたが、もったいないので投稿させていただきます。
No.2
- 回答日時:
どこの世界でも結局そうなんだけどさ。
声がでかいから数が多い、とは言えないんだよね、実は。
ネットの世界ってそれがホント顕著だよね。
なんかね、田舎者の集まり、って印象がどうも拭えないのよ。
お笑いとか芸能とか、テレビの時代からなんとなく感じてはいたけど。
あれ、多数決なんじゃなくて、どっちかっていうと独裁なんだよねぇ・・・。
声がでかい一人が、周りを牽引しちゃうってパターン。
救いがあるとすれば、今の時代は声がでかいのは一人だけじゃないってことぐらいかなぁ?
一人が二人になった、レベルの話なんだけどさ。むしろウザさは増してるかw
何が言いたいか、っていうと。
多分なんだけどさ、貴方のような考えは異端でもなければ少数派でもないんじゃない?ってこと。
ごくごく一般的な人は、きっと貴方のような考えを持ってるはずなんだよね。
何故って?そうじゃなかったら絶望しかないじゃない?
この世の中キチガイばっかりかよ?それ、もうヤバイでしょ。そんなわけないでしょ。
大丈夫。この世界は絶望の世界なんかじゃないよ?キチガイだらけの世界なんかじゃ決してないよ?
キチガイは声がデカいんだよ。ただそれだけの話。
キチガイだからワーワー喚くんだろ?それが風に乗って耳に入ってくる、っていうウザい話なだけ。
普通の慎ましい市民は声高に何かを言ったりなんかしないわけで。
ほら、筋通ってるでしょ?ごくごく自然な話でしょ?
No.1
- 回答日時:
人をグループ分けしてそのグループ全体を否定する人は、その人自身に問題があると思います。
自分に自信がなくて卑屈になり、誰かを否定する事や、誰かを引き落とす事で、自分が「○○より優れている」と考えたいのでしょう。人種差別主義者が、その最たる例です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が中イキできた場合の男性...
-
男の人って喘ぐ人の方が多いで...
-
69は男性は上、下どちらでしま...
-
女性って、スキンシップで胸を...
-
女性の方は男性の股間の膨らみ...
-
彼氏にエロすぎるって言われる...
-
正常位でハグ
-
男性ってからかわれた時に否定...
-
この子はヤレないと思ったら男...
-
私の彼氏はクンニが好きです。...
-
女性に質問です。男性のペニス...
-
久しぶりじゃないのに久しぶり...
-
彼女にブラのホックを留めてと...
-
女性の方が男性のあそこをしゃ...
-
10代〜40代女性に質問です。 一...
-
男性は気になってる女性のこと...
-
彼女がいる、いたことがある男...
-
自信のなさそうな男性にばかり...
-
ソープ
-
恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋外に放置。高学歴高収入な男...
-
女性が中イキできた場合の男性...
-
男の人って喘ぐ人の方が多いで...
-
女性の方は男性の股間の膨らみ...
-
彼氏にエロすぎるって言われる...
-
女性って、スキンシップで胸を...
-
私の彼氏はクンニが好きです。...
-
この子はヤレないと思ったら男...
-
女性に質問です。男性のペニス...
-
彼女がいる、いたことがある男...
-
胸を見る男性心理について
-
マッチョの男性にはアソコの大...
-
正常位でハグ
-
男性は気になってる女性のこと...
-
69は男性は上、下どちらでしま...
-
女性の方が男性のあそこをしゃ...
-
好きな男性から全く見られなく...
-
女性が男性の股間をチラッと見...
-
彼女の過去の男性経験の話など...
-
久しぶりじゃないのに久しぶり...
おすすめ情報