重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は前々からコスプレに興味があり、
今年の11月と12月にイベントがあるのでどちらかから初コスプレをしたいなと思っています。
ですが、一人で行くため、どのようにしていけばいいのかわかりません(一緒にコスプレしてくれる友達もいないなので)
①1人で行って写真とかはとってくれるのでしょうか?よくコスプレした写真などを自分自身のSNSサイトなどのプロフィール画像にしてあるのを見るのですが…
②コスプレをするには事前にしておくことはなんですか?
③コスプレをするイベント会場についてから着替えてからどうすればいいですか?(ほかのレイヤーさんたちに邪魔にならないようにしたいのですが…)
④よくコミケなどで写真をとっている方達はそのレイヤーさん専属とかあるんですか?
⑤コスプレをしたまま同人グッズを売っているところに行ってもいいですか?
まだいろいろ質問したいのですが、どう表現していいのかわかりません(><)
その他いろいろコスプレをするにあたって教えてください!!!!

A 回答 (1件)

①規模の大きな集まりなら撮影される機会もあるでしょうが、パッと見てわかりやすい(知名度のある)キャラであれば、チャンスは増えるでしょう。



②イベントの規約をよく読んで(ちゃんとしたイベントなら必ず決まりがある)、下着を見えないようにするとか、道具を使うなら長さを守るとか。あとは当日朝に慌てて準備しないように2日前から準備する。忘れ物があれば前日に買いに行けるように。会場の入場時間や更衣室の情報も把握しておくのは胎児。

③コスプレゾーンのようなものが決められている事が多い、そこへ移動したら空いてる場所を確保して位置取り。時間によっては空きスペースを見つけるのが難しい時もあるので、その時は立ち止まることにこだわらず、他の人のコスプレ、特に自分のキャラと関係のあるコスプレを見て回って勉強するとよい。おやくそく的なものを経験できるかもしれない。

④専属、取り巻き、その他おつきのようなカメラマンがいることは多い。有名どころは大抵固定のカメコがついているイメージです。あるいは、イベント前に募集を掛けるレイヤーさんもいます。経験値の浅い人が同じような事を考えると事故を起こしますのでやめましょう。経験を積んでいけば自然とそういう事も対処できるようになります。

⑤良い場合とダメな場合がある。規約をよく確認してください。

大事なことはイベントの決まりごとに全部書いてあります。それをきっちり頭に入れて。あと、会場では荷物の管理をしっかりして、置き引きに注意してください。財布なくして帰れないなんて話も時折見かけます。注意しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!