dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今将来の結婚を前提とした彼女がいます。国際遠距離恋愛です。彼女の事を想う時 、ペニスがぼっきし、ほぼ毎日オナニーをしてしまう自分がいます。彼女を想えば想うほど 、本人を想像しながらしてしまいます。
因みに私は日本人男性で彼女はベトナム人。おかしいでしょうか

A 回答 (6件)

no5ですが、言葉は日本語をお使いなのでしょうか? 彼女が日本語が堪能なら、日本に滞在した履歴があるのでしょうか。

 外国人と結婚する場合において、日本語が堪能であれば、その堪能な理由をまず入国管理局は疑います。 日本にきたことがないなら、どういう経歴で日本語が堪能なのか。 その調査の過程で、かつて日本に不法滞在したことが明らかになるケースもあります。

日本人と結婚して、「日本人の配偶者等」という在留資格をもらうと、ほかの在留資格とことなり職業に規制がありません。 日本人と同じようにどのような仕事も可能です。 どこの国も外国人は就労が規制されていて、たとえば、タレントとして日本で活躍してる外国人などは、「興行」という在留資格になるはずです。 つまりこの「興行」で決められた範囲以外の仕事をすると、不法就労になり、当局に摘発されると在留資格は取り消され、母国に帰国しないといけないようになります。

東南アジアからみると日本は「宝の国、金のなる国」でもあります。 それだけに、なんとか入国しようとする人が多いのが悲しい現実です。

フィリンピン女性と結婚したものの、何年たっても短期滞在ですら入国が許可されず、困っている日本人夫もいます。

日本人はどこの国にも自由にいけて、(居住するには、さまざまな規制が働くので、外国の居住ビザをとるのは至難ですが)、外国人も日本人にちやほやするので、現実のことが分かりにくいと思います。 

まず、彼女が日本語がかなり堪能なら、その理由を考えてみてください。 普通にしていて日本語は堪能にはなりません。 日本人と結婚して配偶者ビザをとれば、規制はそうとう緩やかになり、ましてや子どもができれば、「日本人を養育する外国人」となるために、いちど出したものは、取り消しが難しいこともあり、最初はかなり調べられます。 どういういきさつで、どこでどのように何十回会い、交流はどうやってやっていたか、日本人同士のカップルでも、簡単には結婚しません。 だから、日本人同士と考えても不自然でない説得力が嘘偽りなく述べられることを求められます。 考えにいくかもしれませんが、そうとう突っ込んだ、個人的関係までみずから主張する必要がでます。

「外国人は日本に住みたいためには嘘も平気でいう」ぐらい思わないといけないです。 日本の入国審査(特に日本人との婚姻関係)が厳しいのも過去に偽装婚や、平気で大嘘をついて日本に住み着き退去強制された外国人がかなりいるからでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女との会話はお互いに流暢な英語です。
私はアメリカの高校と大学とオーストラリアの大学を卒業しました

お礼日時:2017/07/31 00:33

まず国際結婚で一番問題になる現実なことのみ書きます。



彼女が来日するには在留資格(ビザともいいます)が必要です。 短期滞在の手続きは以下の在ベトナム日本国大使館の査証案内をお読みください。

http://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20160830_J …

日本人なら自由に旅行にいける外国だらけですが、後発国の国民になるとパスポートだけで行ける国(査証免除国)は極めてわずかで、先進国はまず不可能です。

あなたがベトナムに短期滞在で行くのは簡単です。 パスポートさえあれば入国審査で旅行や知人訪問で拒否される可能性はほとんどないといってもよいかもしれません。

次に結婚するとなると、日本には「婚約」というような在留資格はないので、既成事実として結婚を先にしてから日本に招へいすることになります。 「日本人の配偶者等」という在留資格で招へい申請できますが、後発国から偽装婚でくる外国人が多いこともあり、そうとう説得力のある「結婚にいたった経緯」の理由書を提出する必要があります。 ほかにも、あなたの所得証明や住民税の納税状況なども提出が必要です。 また、結婚と在留資格は別物で、結婚したからといって、配偶者として招聘できることにはなりません。 まず、その外国人が日本において(オーバースティも含めて)犯歴がないか調べれると同時に、あなたと彼女が本当に恋愛した真摯な結婚といることも調べられます。 この審査の過程で疑義が生じれば、配偶者として招聘はできません。

また運よく、日本に招聘でき一緒にすむになったとしても、在留資格には期限があるので、期限がくるたびに更新申請をして審査されます。 半年、一年、三年、五年と在留期間がありますが、どの機関が与えられるかは入国管理局の裁量になります。

結婚するにしても日本人同士のようにはいかず、日本国とベトナム双方で結婚を成立させる必要があります。 これは、相手の国により手続きがみなことなるので一概に述べることはできません。 日本の地方自治体と相手国の在日大使館で調べれることです。

そうとう大変ですから覚悟して臨んでください。ちなみにわたしは外国人女性と結婚しています。
    • good
    • 0

オナリ過ぎは体に毒です。

性欲の制御法を伝授します。一言で言うなら、仏教の精進料理に近づけることです。下記でやってます。
http://seikyouiku.d.dooo.jp/
    • good
    • 0

普通

    • good
    • 0

いや、別に。

    • good
    • 0

気持ちすごく分かります。

不安ですよね。
もう一度きちんと話し合ってはいかがでしょうか。そして、自分の気持ちを整理して相手に伝えてみましょう。
相手に期待せず、信頼をすればうまくいくと思います。相手の立場に立って物事を考え、行動に移す、言葉を掛ける事が重要なのではないでしょうか。
納得のいく結果になることを願っています。

『恋において、思慮分別に従い、しっかりしているということは、およそ不可能なことである。 - Francis Bacon (フランシス・べーコン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 彼女との間では信頼が生まれお互いにスマイルです。
彼女を想う気持ちと愛ゆえと思います。
日常生活も充実しています。
ひとりの責任る男性として、意味深い日々を送れるよう頑張ります。
彼女の側に立って行動し続けます。
自分より彼女を優先していきます。
基本的に、彼女が笑顔であれば自分も、悲しんでいれば僕の心も悲しくなります

お礼日時:2017/04/03 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!