アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GNI=GDPに企業の海外での収益を加えたもの
GDP=国内総生産
と本に書いてありましたがGNIよりGDPの方が高い国があります。一体どういう事なんでしょうか?

A 回答 (2件)

GDPについてはGDPとGNPの違いについてはのwiki(↓)を読んでください。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85 …

実質GNPと実質GDPとの差は小さく、同じ傾向を示す。GNPとGDPは、日本の場合はほとんど同額で、若干GNPの方が多い。これは「外国での国内居住者の生産」が外国で運用されている日本資本の受け取る金利・配当も含むからである。日本は対外債権国なので、海外へ支払う金利・配当よりも海外から受け取る金利・配当の方が多い。このため日本ではGNPの方が多くなる。一方で、中南米諸国などの対外重債務国は、外国へ支払う金利が多いため、GNPよりもGDPが多い。このように、対外的な債権債務の国民総生産(あるいは国内総生産)に対する割合が高い国にとって、GNPとGDPの違いは重要である。

要するに、GDPとGNPは世界全体では等しくなるはずだから、GDPよりGNPのほうが大きい国があれば、かならずGDPのほうがGNPより大きい国が存在するのです。
    • good
    • 1

経済指標を政治的な目的であったり、経済的な目的であったり、


色々操作をしている国がありますね。
一党独裁の政治指導者が実績を誇示するために、経済指標を落とすなと命令すると、命令された人は命に関わるので盛った数字が出来ます。
旧ソ連も崩壊後になって真実の数字が出てきて、数分の一だったりしました。
そのように見せかけの経済を大きく見せている国は、最近党大会を開いていますね。

また、近隣国でもご指摘のような海外収益を含んだ経済指標としたり、
企業業績も通常の国とは違って工場から出荷したら売上となるなど大きく見せる統計の取り方をする国があります。

好景気といって浮かれているけれど実は破綻一歩手前とか事実上破綻していた、など過去にはそういう国があるので、最近では何らかで関わっている国は用心していますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!