dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行で口座開設したいです。

免許証の住所と現住所が違うので
住民票を持って行こうかと
考えています。

・印鑑
・免許証
・住民票

上記の物があれば
開設可能でしょうか??

A 回答 (7件)

銀行によって多少、口座開設に必要な書類が違いますので、一度開設される銀行のHPを確認されるのがいいですよ


https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/1?back=front%2 …

UFJ銀行の場合なら、免許証で住所が証明出来ない場合は、住民票の他に

各種健康保険被保険者証
後期高齢者医療被保険者証
介護保険被保険者証
船員保険被保険者証
各種公務員共済組合の組合員証
私立学校教職員共済制度の加入者証
各種年金手帳
母子健康手帳
印鑑登録証明書(当該実印をお取引に使用する場合)
住民票の記載事項証明書
戸籍の謄本または抄本(戸籍の附票の写しの添付があるもの)
印鑑登録証明書(当該実印をお取引に使用しない場合)
国税又は地方税の領収証書(※1)
納税証明書(※1)
社会保険料の領収証書(※1)
公共料金の領収書(※1

が必要です
    • good
    • 0

No.5さんが言うように警察署に行って、住所変更の手続きが先ですね。


住民票がなくても、現住所で発行されている公共料金の領主書があれば
警察で住所変更の手続きは可能です。
    • good
    • 0

>免許証の住所と現住所が違うので


何か有った時面倒なことになります。
住民票を持って警察署に行って住所変更が先です。
免許証の裏に手書きで住所を書くだけなのですぐに終わります。
    • good
    • 0

ゆうちょも


銀行だから


ゆうちょ銀行通りでいいんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
免許証も住民票も
持っていきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 12:56

No.1さんの



印鑑のみは驚いた❗

本人確認証明はいるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も初めて知りました!
一応免許証も住民票も
持っていくことにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 12:56

写真付きのマイナンバーカードがあれば、免許証も住民票も不要

    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真付きマイナンバー
持ってないので
住民票持っていきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 12:53

基本的に銀行口座開設に住民票や免許証は必要ありません。


印鑑のみ持っていけば口座はつくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
前回ゆうちょを作った時に
免許証が必要だったので。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/17 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!