dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日駅のホームでのことです。
地下鉄の階段をおりた時、私の左方向から赤ちゃんを抱えた女性が走ってきて私と正面衝突しました。

相手が華奢な人だったこともあり女性は転んでしまいました。女性は回りの人にも助けられ、すぐに起き上がり、軽くすいません!だけを言うと向い側の電車に乗り込みました。たぶん、乗り換えのため走っていたようです。

私は彼女の頭が口にあたり、口を切ってしまいました。歩いていた時、スマホなどのながら歩きをしてたかどうか、恥ずかしながら衝撃で覚えていません。たぶん、スマホは見ていなかったかと。

小さい赤ちゃんごと転んでしまい、私も口を押さえながらも「赤ちゃん大丈夫ですか?」と聞いたら、焦ったように「大丈夫です」と言っていましたが、心配です。赤ちゃんは揺さぶりなどがダメなので。

相手が転んでしまった場合、転ばなかったこちらが悪くなりますか?朝から嫌な気分になってしまいました(;_;)

A 回答 (3件)

地下鉄駅で走ると言う行為がよろしくないですが、


スマホ見ていたかどうかも記憶にない質問者さんも同罪です。
そもそも、誰も質問者さんの側の状況を聞いてもいないのに書く時点で
「スマホ見てた」ってわかります(笑)。

人間も動物ですから、普通に歩いていれば
視野に入ってきた物体が衝突コースにあれば身体が勝手に反応してます。
避けようとして防御反応が必ず発生する。
口元に頭突き食らうまでわからない、って事は
視野が狭いなど身体的ハンデを持っているか
他の何かに集中していたって事です。

階段付近であればほぼ確実にITV(防犯カメラ)が設置されており、
何かあればそれが証拠になるでしょう。
スマホを見ていたかどうかどころか、機種までわかりますよ。
ですが現状においてはお互い様の状況だと思います。

転倒しても子供は母親が防御している事でしょう。
(だから転倒してしまったと思います)
特に相手から言われなければそのままでいいと思いますが、
くれぐれも「歩きスマホ」はやめてください。
非常に迷惑です。

歩きスマホは、スマホを操作しているのではなく
スマホに人が使われている、のだとよく理解してください。
レベルが低い人が行う稚拙な行為です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私にも非があったこと、深く反省します。
歩きながらというのはこんなにも危険だと改めて感じました。
今後、こういったことがないよう、歩きながらはやめたいと思います。

お礼日時:2017/10/29 16:22

赤ちゃん抱いて走る、その女性バカだと思うけど、


今さら言った所で仕方ないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、少なくとも私にも非があったと思うので
今後気を付けていこうと思います。

お礼日時:2017/10/29 16:23

忘れましょ。



その場にいた人間でなければ、客観的な判断は出来ません。

当事者のあなたでさえ、歩きスマホ状態だったかどうかは分からないわけでしょ。
ただまあ、スマホは手に持っていたんでしょうが。

これから十分気をつければ良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、スマホは手にもっていました。
今後こういったことがないよう十分に気を付けていこうと思います。

お礼日時:2017/10/29 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!