dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のwi-fi が急にゴミになりました。
写真のようにwi-fiの電波は強いのに、YouTubeやGoogleなどその他のアプリなんて使えません。なぜでしょうか?
今は4G回線でやっています。

「家のwi-fi が急にゴミになりました。」の質問画像

A 回答 (7件)

wifiルーターを再起動させてスマホの方はネットワークリセットやってみてはいかがですか?


再度SSIDを選択して繋げる必要がありますが…。
    • good
    • 4

ド田舎の一軒家じゃなければ「ご近所の無線LANが混信している」という事も考えられます。


その場合、「Wi-Fiミレル」等のスマホアプリを使用する等して無線LANのチャンネルの使用状況を調べ、混信の少ないチャンネルを使用するよう親機を設定変更するか、混信の少ない5GHz帯を使用するといった対策が考えられます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/te …
    • good
    • 0

ipv6に加入するといいかも。

    • good
    • 0

ルータがバッファーオーバーしたり、メモリ不足になっている…に一票。



ルータの電源を切って30秒後に入れ直そう。
その後2分したらアクセスして状況確認しましょう。
    • good
    • 0

まずはスマートフォンを再起動。


それでも駄目な場合はご自宅のWi-Fiルーターの電源を切り、数分置いてから再度電源を入れてみてください。
現象的にはWi-Fiルーターとスマートフォンの間の通信で何らかのエラーがあり、その状態をスマートフォン側かWi-Fiルーター側のいずれかでリセット出来なくなっているためと思われます。その状態にある側を起動し直すと正常に通信できるようになります。

参考まで。
    • good
    • 0

パスワードやSSIDなど設定してますか?

    • good
    • 0

プロバイダーの問題。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!