dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの充電ができなくなってしまったので、至急機種変更しなければならなくなり
googleフォトで写真のバックアップをとったのですが、スマホ側のgoogleフォトでは
「バックアップが完了しました」となっているのに、PCで確認しようとしたら
「写真が同期されるまでしばらくお待ちください」のまま1時間以上経過しています。

単に容量が多くて時間がかかっているのであれば問題ないのですが、機種変してしまってから
写真がパァになってしまってはあまりに悲しいので、どなたかこの場合の(別の?)対処法、
確認法があったら教えていただけないでしょうか。

スマホは何とか微妙にコードをいじりながら充電していますが、すぐに途切れるので残された
時間はあまりなさそうです。

アドレス帳のバックアップも取らなければならないのに(泣)

今までバックアップの仕方が分からなくてつい後回しにしていたツケがここで一気にやって来て
しまいました。

みなさん、バックアップは定期的に行いましょうね(苦笑)

A 回答 (2件)

>単に容量が多くて時間がかかっているのであれば問題ないのですが…


正にそうなのではないでしょうか。
いましばらく様子を見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのあとあれこれいじったりしてたらいつの間にか写真が見られるようになっていました。

おっしゃる通り単に時間の問題だったのかもしれませんね。

スマホからのバックアップはすぐに終わったのですが、それをPCからみられるように
するにはそんなに時間がかかるんですね。

勉強になりました。
これからは自動でバックアップするように設定しました(つもり)。

luckyebisuさん、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/12 15:08

microSDカードを使える端末ですか?


使えるなら写真はSDカードに移動させるのが確実ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xxi-chanxxさん、ありがとうございます。

microSDカードは入ってます。容量は忘れましたが(汗)

でもやり方が分からない・・・って調べてみます。

お礼日時:2017/11/12 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!