
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうなのですか。
ちょっと前でしたら断然ルク優勢でしたのに。ル・クルーゼ、ストウブはどちらも鋳物の鍋です。
ストウブのほうが歴史が浅いのですが、飲食店ではストウブが人気。ルクよりも扱いやすいのです。
日本に入ってきた順番もル・クルーゼが早く、カラフルでそのまま食卓に出せるお鍋として人気です。
(更に人気なのが、日本発のバーミュキュラのお鍋です。素材本来の味を引き出す鍋といわれています。
http://shop.vermicular.jp/jp/)
どの辺が扱いやすいかというと、ストウブのお鍋は中が黒くマットエマイユ加工というストウブ独自の表面処理がされているので焦げにくいのです。ちょっとザラっとしています。
ルクルーゼは白くてツルンとしています。こびりつきにくくていいのですが、使ううちに薄く茶色になってきます。
製造工程も少し異なり、ストウブのほうが急激な温度変化にも強いのです。
比べると、ストウブが扱いやすいというのが浸透してきてストウブを選ぶ人が増えているのかな?
詳しくはこちらをお読み下さい。
どのお鍋もいいところがあるので、全部欲しくなります。
ル・クルーゼはその綺麗ないろも魅力です。
http://ktmoe.blogspot.jp/2014/02/castironcomp2.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ル・クルーゼで炒めることはで...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋について教えてください
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
蒸し器を使わないで蒸す方法
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
やかんの取っ手
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
日本日立市美食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーターって根菜...
-
ル・クルーゼで炒めることはで...
-
輸入ルクルーゼはサビますか?
-
ほうろうのなべぞこが欠けました。
-
鍋の大きさってどこを測るの?
-
ホーローの鍋は食洗機にかけて...
-
お鍋の修理について
-
ストウブって・・・やっぱり美...
-
ル・クルーゼのお鍋
-
腐った臭い
-
寒い冬はお鍋にかぎるわ 皆さん...
-
ルクルーゼのお鍋をうっかり空...
-
ルクルーゼと無水なべの違い
-
パーマネントクックウエアという鍋
-
ジオプロダクトのお鍋について...
-
ルクルーゼのお鍋にのシールって
-
ルクルーゼのサイズについて(...
-
ル・クルーゼの鍋 【蓋の違い...
-
効率の良いIH鍋の選び方。
-
なべとフライパンの中間みたい...
おすすめ情報