dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語でメールをしている友人がいます。

婚約したよ!、ていうメールに

「知っていたよ(ふふふ)」

と返信したいのですが、この(ふふふ)という含み笑い的な単語はどういう単語でしょうか・・・?

よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

留学中のものです!!



hhhh だったり、lol がいいと思います!!
hehehe でもいいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際留学中からの方からの回答で、とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/25 11:05

私も


"I was aware of it. hehe..."

「知ってたよ、ふふふ」に一番近いと思います。

ちなみに
"I knew it."
だと
「やっぱりそうか」のような意味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みなさまの回答を聞いてheheを使うことにしました。
このサイトに質問してよかったです!(^^)!

お礼日時:2004/09/25 11:11

laughing out loud(lol)では爆笑になってしまいますね。

AhaやWell, actuallyも笑いとしてはちょっと・・・・HOも笑い声として表現できますが、3回連続だとサンタクロース風でちょっと愛嬌がありますが(サンタクロースの真似とかね)、この場合のふふふは照れ笑いでもなく、ちょっと意地悪な含み笑いなんですよね?。grinもこのばあい口に出して言ったら不自然です。

1番さんがかかれていますがheheheが自然で意地悪っぽくて可愛いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なるほど~。
安心してheheheを使うことにいたしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/25 11:10

映画「ダイハード」で主人公がテロリストに書いたメッセージで「I have a Machinegun HO-HO-HO」(俺は、マシンガンを持ってるぜふふふ)というシーンあったような気が、、、。

この「HO-HO-HO」の部分がそれにあたりませんか?ごめんなさい。全然自信ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。映画のセリフって使えますよね。

お礼日時:2004/09/25 11:09

顔文字ではどうでしょうか。


「:->」とか「:-D」辺りが使えるのではないかと思います。
他にも、いろいろあると思いますが、前後の文脈次第で選んではいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔文字いいですよね。
教えていただいた顔文字、ちょっとイメージがわかなかったのですが・・・これは。。。どういうときの顔文字でしょうか??

お礼日時:2004/09/25 11:08

こんにちは。



ふふふ・・ってあるのですかね?!

Aha(へへーん:ちょっと得意げ)
Well, actually..(へへ・・実はね)

単語で表現するのであれば。。
giggling(含み笑い系)
chuckling(↑に同じ感じです)

ふふふ・・に完全に匹敵するものって
あるのでしょうか・・??
こんな感じでごめんなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな状況の英語単語を教えていただき
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 11:07

(σ ̄ー ̄)σ[grin]


じゃダメですか?

lolじゃ大笑いでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵文字もいいですね!(^^)!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/25 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!