dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳男性。

不眠症です。

睡眠薬を飲んでもねむれません。

どうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

【部屋の温度】


眠り始めの部屋の温度は
18~22度が適温が最適です


【汗を吸う素材であること】
夜でもわたしたちは汗をかきます
この汗をきちんと吸う素材でないと
冷えた汗で体が冷えやすくなり
熟睡できない原因になります


【ディスプレイを見ない】
テレビ、パソコンはもちろん
携帯やスマホの画面には
ブルーライトがあり
目を覚醒させる作用があります
寝たい時間の2時間前には
テレビなどは消して
布団の中に入りましょう


【4-7-8呼吸法】
1. いったん口から完全に息を吐ききる
2. 口を閉じて鼻から4秒かけ息を吸う
3. 7秒間息を止める
4. 8秒かけて口から息を吐き出す
5. 以上のセットを3回くり返す


【カウントダウン法】
100・・・99・・・98・・・97・・・と頭の中で数えるというもの。

※声には出さないで下さい

※だいたい100から90まで行くのに30秒ぐらいかけるのが適正なスピードです


【下半身しっかり着込み保温法】
頭は冷たく涼しい状態
足は暖かく温度が高い状態
不眠症の人は考えすぎなどで
脳の圧力が高まっています

この頭にのぼった血液を
下半身に落としてあげると
頭がすっきりした状態になります

なので下半身を温めましょう
上半身は薄着で大丈夫です


【指のツボ押し】
中指の爪の底の線と
縦の線が交わるところから
親指に3mmくらいいった
ところにある中衝というツボ

このツボは異常に
眠気が起きた時に押すと目が覚め
眠れなくて困っている時に押すと
体をリラックスさせて快眠の
効果もあるといわれています

このツボを爪で
痛いなと思うくらいの強さで
15秒間〜60秒くらい
全身をリラックスしながら
押して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2017/11/27 07:10

私も約4ヶ月ほど不眠です。


中途覚醒です。年はいやですね。
針灸行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2017/11/25 13:20

どの程度の眠れなさでしょうか。

一時間も寝ていないのでしょうか。
わたしは61の女性です。途中覚醒というのか、夜中や朝方一度目が覚めてしまうことがあります。
あんまり楽しくないことですが、いいように考えて、夜中ですが、好きなDVDを見たり、編み物をしたりして
楽しんでしまいます。
年をとったら睡眠を多くとる必要はないそうです。
また、人間には必要な睡眠はとる、という本能があるらしいです。

昔の映画で「ひまわり」というのがありました。
ロシアの戦地で、眠る時間もなく歩いた兵士たちがある小屋のなかでぎゅうづめになって
立ったまま寝ているというすさまじいシーンがありました。

なので、人間は必要な睡眠はとります。

眠れない分の睡眠は、とくに必要ないのだと開き直って
好きなことをしてみたらいかがでしょう。

ぜったいに、どこかの時点で寝てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2017/11/25 13:20

何日も眠らないことは不可能なのでどこかで眠れます、睡眠薬は飲まずに自然な睡眠を短時間でも良いので感じ取ってください。

睡眠の質が違います。眠れないために夜中PCやスマホを見るとこの明るい画面が脳を刺激して更に眠れにくくします。薬を飲むなら体内時計を治す薬でどうでしょうか。適度な運動で体を動かすことも睡眠に繋がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2017/11/21 07:01

睡眠導入剤を変えるとかするしかないと思いますけど


どうしても耐性がついてしまって薬が効きにくくなります 
サイレースとハルシオン最高量飲んでいますが耐性ができて不眠です でも大丈夫です
頭は起きてても寝ているから
本当に寝られなかったら大変です 私も不眠症ですが頑張って仕事してますから朝6時に起きて会社にいっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いますm(_ _)m

お礼日時:2017/11/20 04:51

病院行ってますか?



薬を調合してもらいましょう
一度 入院して検査してもらったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2017/11/19 02:03

ひつじなんて数えても寝れないからひたすら無になって目を閉じる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2017/11/19 02:03

開き直って眠らない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2017/11/19 02:04

不安なことを書き出す

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2017/11/19 02:03

私は睡眠薬を飲むようにして15年くらい経ちます。

まれに出張先に薬を持っていくことを忘れるのですが、そういう日は朝方になるまで眠れません。睡眠薬にも色々相性があるので短期間で種類を変えて、自分にあったものを探すしかないと想います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2017/11/19 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!