dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生は親なしで病院へ行ってもいいですか?

A 回答 (7件)

精神科や心療内科は知りませんが他はたぶん大丈夫です。


医療費通知ですが、国民健康保険の場合は市区町村に言えば停たぶん止出来ると思います。保険証を持って聞いてみましょう。
医療費通知が停止出来れば大体の病院は親に内緒で病院に行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/22 19:50

「心療内科」、「精神科」は、未成年者の場合は、「初診」時に親の同伴が必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らなかったです。
教えてくださりありがとうごさます。

お礼日時:2017/11/22 00:53

親の保険証なので、どの病院で誰が保険を使ったか。

の通知(郵便)が届きますよ!
友達は、内緒で産婦人科に行ったのが、それでバレてましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らなかったです。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/22 00:08

保険証があれば行けますが、親御さんにバレたくないから。

とかではないですよね?
↑バレるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりバレますか?
親に言ってから行った方が良さそうですか?

お礼日時:2017/11/21 23:55

保険証忘れずに。

未成年は問診票に保護者の名前を記入する所があったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/21 23:17

むしろ親はもうついて来ない歳では?命にかかわる大きな病院通いなら必要ですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/21 23:18

保険証と金があれば

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/21 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!