dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾燥肌でめっちゃカサカサの粉が吹いてきます。
どうしたら保湿力上がりますか?
ちなみに化粧水はしてます!

A 回答 (5件)

2回です。


皮膚には肌本来の皮脂があり、それが乾燥等を抑えているのですが、洗顔する事でその皮脂が落ちてしまいますので皮膚の中に水分を補給してあげなければなりません。
そうする事で肌本来の皮脂が肌の表面を覆い乾燥を防いでくれますが、保湿クリームを塗ると本来の皮脂が出にくくなり乾燥が進むばかりか、角質などにいる常在菌の餌となり吹き出ものなどの原因になりますので逆効果です。

乾燥するので保湿クリームを塗る、さらに乾燥する。さらに保湿クリームを塗るという悪循環です。

保湿クリームを塗るならその人の皮脂に適合したオリジナルを作ってもらわないと全く意味のないものです。
    • good
    • 0

顔ですか?



洗顔のし過ぎですね。

肌には角質や皮脂などがあり、それらが保湿してくれていますが洗顔するときに石鹸をつけて洗い、皮脂を落とし角質にも傷をつけ保湿できない状態の肌になっています。

でも、顔を洗わないわけにもいかないので、マル秘テクニックをお教えしますね!

大事なのは化粧水の使い方にあります。
最初は手に溢れるくらいたっぷり乗せて顔につけてください。
30秒くらい。
ペタペタしてはいけません。
すると化粧水がなくなるはずです。
化粧水が吸収されているのがわかるはずです。
それを数回繰り返し、手に化粧水が残らないくらいになるまで続けます。
化粧水がしっかりしみこんだら、少量を手に乗せパタパタして終わりです。
それで化粧水がしっかり給水されカサカサが無くなります。
洗顔後これをやると1回だけでもモチモチ感はありますが1週間後には水分を含んだモチモチ肌になりますよ。

肌が保湿力を取り戻すまで化粧水を多めに使いますが、保湿力が戻ると化粧水も普段使う量まで戻ります。

是非一度お試しあれ!
    • good
    • 0

化粧水だけですか?



それだけだとせっかく補給した水分がすぐ逃げてしまいます。化粧水をつけたらその上に乳液とかクリームなども塗りましょう。

顔を洗ったら(お風呂の時はお風呂上がりに)すぐに化粧水はつけた方がいいです。また顔を洗うのはほぼ水に近いくらいのぬるま湯で(水は冷たくて血管を収縮さるのでNG)化粧水が落ち着いた頃乳液なりクリームなりをつけます。化粧水のあと数分くらいは時間を置いた方が良いみたいです。
    • good
    • 0

化粧水の他に保湿クリームもケアにプラスした方がいいと思います。


お風呂上がりと朝の洗顔の後、すぐのケアで落ち着いてくると思います。
    • good
    • 0

お風呂上がり五分以内のケア

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!