アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トラウトルアー、フライ釣りのランディングネットについて。
表題の件、いま渓流で使っている木製のランディングネットが網が細かくて、早朝の暗がりで針が絡まると、ほどくのに時間がえらくかかってしまいます。
しかし、エリアで使っている安い金枠のラバーネットを渓流で使うと、おそらく使いがっては良く、魚に優しいのですが、写真をとる場合は見栄えがよくないので使ってません。
みなさんは、渓流や湖のトラウト釣りではどのようなタイプのネットを使っていますか?

質問者からの補足コメント

  • ランディングネットのサイズはどのくらいが理想でしょうか?

      補足日時:2017/11/27 10:16
  • クレモナ糸のランディングネットはどうですか?

      補足日時:2017/11/27 23:43
  • そうですよね、クレモナは見た目カッコいいけど魚体に優しくないですよね。
    渓流はいまの目の粗いネットを使って、湖は管理釣り場みたいなデカいアルミ枠のネットで良いかもしれませんね。
    湖でわざわざカッコいい木枠のネット使うより、実用性ならアルミ枠のラバーネットにしようかなとも思います。
    ラバーはラバーそのものか、コーティングでも迷いますよね。
    湖は湖しかずっといないからそれで大きなサイズを買おうかと。
    渓流はいまの木枠ネットがやっぱり大きさは28くらいで、でも渓流から本流に移動したらたまに40とかでたらどうしようかなとか悩んでます!

      補足日時:2017/11/28 10:02
  • 湖のつりはやっぱりラバーランディングネットがいいかな?
    管理釣り場みたいなデカイネット?

      補足日時:2017/11/30 14:43
  • 渓流や湖で管理釣り場みたいなラバーランディングネットを使ってもおかしくないですか?

      補足日時:2017/11/30 14:47

A 回答 (4件)

サイズは26から28位ですかね。

    • good
    • 0

クレモナは使ったことないですが表面ざらついてないですか⁉️

    • good
    • 0

発想の転換して、普段キャッチアンドリリースをしているのなら、返しの無い針を使ってみたらどうですか?


バレやすいですが竿の扱いが格段に巧くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピナーを良く使うんですが、先日ペンチで切って、全部シングルバーブレスにかえました。
クレモナ糸のネットでも特には問題ないですか?中古でカッコいいのがあったからほしいかと。

お礼日時:2017/11/27 10:00

木製の渓流だもです、網は手編みのものは網目に針が引っかかるのでテクノメッシュ(機械編み融着)を使ってます!

「トラウトルアー、フライ釣りのランディング」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オール手作りですか!カッコいいけどそんな技術は…買ったら高そうですね!

お礼日時:2017/11/27 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!