アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鮎師と渓流師の間でのマナーについて。(川幅10メートル以上の本流の場合)

私はルアーでトラウトを狙う場合、同じ渓流師がいる場合はそのポイントは諦めて移動するのですが、鮎師がいる場合はどうすれば良いか分かりません。
ある程度距離をとって上に入るか、下に入るか、あるいは諦めて移動するのか。
鮎師からすれば近くでルアーを投げられると迷惑でしょうか?

A 回答 (2件)

川幅というより、水深の問題があると思います、腰より深い場所ではまるで問題ないと思います(私的には)膝より浅いところではアユはいったんは逃げると思いますがテリトリーですからすぐ戻ると思います。

川を渡るときなどで立ちこみますが私はあまり気にしません(声をかけてから入りますが)逆に対岸で騒いでくれると私の竿の範囲に魚が来てくれることもあります。釣りをしている場所のすぐ下流で子供たちが泳いだりしているとよく釣れることもあります。で 結論心情的には嫌われるかもしれませんが釣果にはそれほど影響しないかと思います(私的にはですが、反論も多いかと思います)
    • good
    • 0

もう止めましたが、鮎釣りをしていました。


アユ竿は長いことはご存じでしょうか?
普通で4間~4.5間(7.2m~8.1m)
道糸の長さも、竿とほぼ同じ。
従って川幅10mでも、ほぼ対岸まで届きます。
掛かれば釣り上げるのに下流に下がります。
(アユの場合「釣れる」ではなく「掛かる」)
渓流釣りに比べると範囲がかなり広いのです。
 
更に釣れなければ、上がるか、下がる。
その範囲から外であればいいですが正直な話、鮎釣りをしている時にルアーは目障り・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先に自分がポイントに入っていて、後から鮎師がルアーに届く範囲に入ってきた場合、鮎師の方がマナー違反になりますか?
以前、上記のような場面で、ここは鮎で有名な川だから渓流師はどけ、的なことを言われました。(友釣り専用区ではありません)

お礼日時:2022/07/05 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!