アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、鮎タイツを渓流(やまめ)で使いたいと思っています。
釣具店で足袋と別になっているものが、7000円で売られていました。これを購入してみよう
と思っているのですが、やはり安物は駄目でしょうか?
また、鮎タイツを選ぶ際のポイントや、これを着たまま泳ぐことは出来るのでしょうか?

A 回答 (3件)

自分もはじめ 鮎用ネオプレンスリムウエーダー(長靴付き)を無名メーカー品型遅れ5千円位で購入しました


保温性は良いのですが 膝が上がり難く釣歩きには向きません 気候が暖かくなると 蒸れました。
ウエストまであるので トイレが面倒でした

体にフィットするので水中では ナイロンウエーダーより水中歩行は抵抗少ないです

鮎タイツですと足首から水が入り冷たいです
足袋側にも水ははいるでしょう 
解禁初期は冷たく 夏は蒸れ 渓流(上流)でも夏の前後位の時期でないと使えないかも

使ってみないと 自分の使い方に合うかどうかは解りません とりあえず 安価なもので 試すのが良いと思います メーカー品でも高価なものは 内部が汗でくっ付き難く 脱ぎ易いなど素材の差が有りますが
サイズの合うことが一番だと思います

自分は結局 解禁初期のみネオプレン渓流ウエーダー
後は殆ど透湿ウエーダーで 夏の暑い時期は 渓流(沢登)シューズ+スパッツです。

鮎タイツで泳ぐのも可能です 膝の動き易いものや 伸びる素材が疲れないかな と なると
沢登用のネオプレンウエアーがよいかも知れませんね
でも 安価な鮎タイツで試してからの方が 良し悪しがわかり易いと思います。

※渓流長靴ウエーダーは 川で転んだりすると 水が入り重く動き難く 溺れ易く 足先に空気が回り逆さになる危険性がありますので この点も注意して川に入りましょう

初めから良い物は もったいないと考えます。 
    • good
    • 0

鮎タイツでもいいですが,生地の強度がないので原流釣行には向きません。

それに今の時期は中に水がしみ込むため寒くて使い物になりません。動き易さを重視するなら、ソックスまで一体になっているドライタイプがありますが、価格は少々高めです。またブーツと一体になったタイプもあります無名メーカーで1万2~3千円程度ですどちらのタイプも鮎シーズンに使えますが、真夏は蒸れて臭いです。選ぶポイントは胴周りと身長で適合サイズをえらんで下さい。無名品でも最近のものは作りが良くなっています(裏地をパイル状にして脱ぎ剥ぎし易くなっていて、立体裁断になっているものがおすすめです)メーカー品は素材のゴムが柔らかく、体にフィットし易いように成形されてます。個人的な意見として、メーカー品なら高いモデルを使った方がいいですが、メーカーの安いのを買うぐらいなら、無名で質の良いものをおすすめします。鮎タイツで泳ぐことはできますがあくまでもウェット(水がしみてくる)モデルが前提です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、丁寧に教えて頂きありがとう御座います。

明日、釣具店で実際に手にとって観てこようと思います。取敢えず最初の一枚は、安めの物で試してみます。

お礼日時:2005/02/26 00:57

まず、鮎用のタイツは水が入ってくる事をご存知でしょうか?


言ってみれば、下半身だけがウエットスーツみたいな物です。
自分はヤマメもアユもやるので夏の暑い間はタイツを使用しています。
水が入ってくるので、防水型のウェダーよりも浮力が弱いので泳ぎ易い事は
事実です。しかし、源流部を歩き回る事は考慮されていないので、擦れ等で
生地の痛みが早いように思われます。また、水が入ってくるので真夏意外は
冷たくて履いていられません。
値段については有名メーカーの製品は高いですが、生地が厚く、耐久性はあり
ますが歩きづらいです。(足が上がらない)
意外と、無名メーカーの方が生地が薄いだけ、機動性は高いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!