dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫に寄生虫と言われました。

二人の子供がいて子育て中です。
専業主婦をしています。

私も夫も、子供が小さいうちは一緒にいてあげたいとの考えで一致してます。
以前、話の流れは忘れたのですが冗談っぽく「○○(私)は寄生虫だよねー」って言われました。
その時は一瞬えっ!?と思ったのですが笑って流しました。

しかし、寄生虫と言われたことが忘れられずモヤモヤしてます。
子育ても自分なりに頑張っていて、家事もできる範囲ですが毎日きちんとやってます。
いつもは夫に「いつも色々頑張ってくれてありがとう」と言われているのですが、内心では私を寄生虫と思っていたのでしょうか?

ショックで泣けてきて、食事も作りたくなくなってきています。

以前にも同じような粉とを言われて、その時には「そこの言葉だけ切り取るんじゃなくて前後とか流れも聞いてよ」と言われ、そういうつもりじゃないと言うようなことを言われました。
私は冗談でも言って良いこと、悪いことがあると思います。

このモヤモヤはどうしたら良いのでしょうか?
皆様ならどうされますか?

A 回答 (13件中1~10件)

無意識に人を傷つける言葉は、あなたが気付かないだけで


先に言ってるかも知れませんね~。

私も無意識な発言で他者を傷付けていると思い反省です。

あなたが無意識の内にもイヤミな発言をしていない場合、
ハッキリ言って旦那さんは人間性が欠落指定ますね。
言って良いこととは絶対に思いませんが、そんな低レベルの人間が
発した言葉なんて気にばかりしてもダメでしょう。

なので・・・
「寄生虫が作るご飯は美味しい?」
「寄生虫と結婚してる、あなたも寄生虫かもね~」
「低レベルな言い回しだね~、ビックリするわ~」
「あなたの両親の寄生虫は元気?」
「もし私達の子供が、よその子に寄生虫呼ばわりされたら、どう思う?」
など、定期的に質問してみましょう。

クヨクヨするより、切り替えして反論してやりましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

確かに、話の流れは忘れてしまったので先に私が無意識にイヤミを言ったのかもしれないです。
気が付かせて頂いてありがとうございました。

これから自分の発言に注意してみて、それでもこう言われるなら今後はないですね。

皆様、色んなご意見ありがとうございました。
とても救われました。

お礼日時:2017/12/07 10:54

真意を問いただしてみては?


確かに一般的に見たら完全に悪意に満ちた言葉なんですが。

寄生虫って宿主と共生してる形が多いんですよね。
病原菌とかウイルスは宿主を利用してるんですが。

まぁ例えばですが。
「君たちは僕と言う存在の中で守られて、僕のために存在してくれてる」と言った意味です。
比喩的な表現ですね。
例なので言い方はちょっとわかりやすく傲慢ですが。


自分はその言葉を色んな角度で考えて、文脈から拾った言葉やあなたの性格を考慮したらそう思えました。

まぁ一つの考え方の切り口として。
    • good
    • 3

この言葉が酷いのか、当然なのかは貴女の家事スキルにかかっています。



女性は男性の収入に厳しく収入が低ければ罵倒されたり嫌みを言われることは良くあります。

それが女性の中で良いのであれば男性が必ず家事スキルが弱い、出来ない専業主婦に向かって嫌みを言うこともアリになってきます。

貴女がそうだと言うわけではなく、例えば旦那の収入に対して貴女の家事は対等と言えるぐらい出来ているのか?
食事、掃除、付き合い等が出来ているのか?が重要です。

少し引っ掛かるのが「家事をできる範囲でやっています」と言う言葉です。

普通は家事のプロである専業主婦は出来る範囲ではなく、旦那の収入と同じぐらい出来なければ行けません。

貴女は出来ているの?

万が一内容が酷ければ「寄生虫」と呼ばれても仕方がない可能性もあるのです。

逆に完璧に出来ていたら寄生虫等と呼ばれるでしょうか?

呼ぶことが良い時でも言うわけではなく、問題が貴女の家事スキルです。

⚫️料理が不味い、冷凍食品、買ってきた総菜やコンビニだらけ

⚫️部屋が汚く散らかっていて、足の踏み場も無い

⚫️洗濯もため込み畳まない

⚫️人付き合い、親戚付き合いもろくに出来ない

等が当てはまれば「寄生虫」になります。

完璧や旦那の収入に匹敵するぐらい出来ていれば、離婚でも何でもしましょう。
    • good
    • 18

こんにちわ。



冗談でも「寄生虫」なんて、バカにしてますよね。

しかも、前後の話の流れってなんでしょうね。

なんとなく感じたのですが、若干ご主人に力負けしているような気がしました。

子供を二人産んで、育てて、家事をやっていることに対して、もっとあなたが胸を張って堂々と、「悔しかったら、お前がやってみろ」くらいになっていいと思います。

とかく、男の方は「自分が大黒柱」→「自分が偉い」「自分が一番大変」と思いがちですが、それは大間違いの勘違い野郎です。

あなたがいなかったら、果たして今のご主人の生活は、同じように成り立っているでしょうか?

お子さんの世話や、炊事や、掃除、あなたにとって替われるのでしょうか?

お金はもちろん大切ですし、彼が稼いでくるお金が無ければ、生活はできませんが、生活を管理する人がいなければ、仕事に専念できる環境は作れません。

お手伝いさんや、ヘルパーさんを雇うことが、彼の今の収入でできるでしょうか?

お手伝いさんが雇えて、家庭教師も雇って、ヘルパーさんを雇って、料理人を雇えたら、「寄生虫」呼ばわりしてもいいでしょうが、お子さんの母は絶対に雇えません。

そういったことを、あなたが胸を張ってしっかり主張しなければ、ご主人はずっと、あなたの大切さに気づかず、「寄生虫」呼ばわりするでしょう。

いまこそ、あなたの存在をしっかり、ご主人に叩き込みましょう。
    • good
    • 5

お幾つですか?定年退職したら離婚して仕返ししましょう。

我年代は奥さんに離婚されないかビクビクしています。実際に何人も離婚されています。旦那の両親が亡くなったから義理立てする理由がなくなったと言われて大混乱に陥った人もいます。それだけの理由で今まで一緒にいたのかと。財産の半分は貴女のものですから。親権も女性の方が強いです。歳取って一人の男ヤモメ何て惨めなものです。
    • good
    • 3

それはやばいっすね。


手紙で書いてやっつけましょうかね。

イヤなものはイヤなんですよね。

悪気が無い奴は直せないので
一生言いますよ。

自分だけが楽しいくだらない冗談を言って、
私をあまり怒らせないでくださいね。
次に言ったら行動しますよ。
寄生虫と寄生虫の子供たちのために
毎日働いてご苦労様☆

ってメモ書きして渡してあげよう。

相手を尊重しない奴は良くないです。
クリスマスプレゼントが楽しみですね!
    • good
    • 2

それは酷い言葉です!


冗談でも言っていい言葉ではありません!
専業主婦は、子供がいたらなおさら、決して楽ではありません。子育てはいろいろ大変です。学校に行けば、子供はそれなりにストレス抱えて帰ってきたりするかは、八つ当たりされる事もあるし、宿題を一緒に見たり。やる事、子供の事もないがしろにしないで頑張ってるのに、そもそも、旦那の子供を育ててるのに、寄生虫は最低です。
本音と建前がありそうな旦那さんなんで、期待しないで暮らした方がいいと思います。
    • good
    • 0

なんでそんな言葉が出てくるんでしょうね。


旦那の子を産み、育て、育児に休みなんてないのに。
うちも子供が二人いて2年前からパートに出てるのですが、なんの話からか忘れましたが「今までやらなさすぎ」と言われました。
正直殺意が沸きましたね。
じゃー誰が洗濯して、ご飯作って子供育てるんだよって。
今自立に向けて動きだそうかと思っているところです。

悪気はないってよく言うけど、言われた側は傷つくし忘れられないですよね。
モヤモヤは旦那が誠心誠意謝って行動に移さない限り消えないでしょうね。でも絶対あり得ないでしょ。
諦めしかありません。
一度話してみてはどうですか?その時の態度次第だと思います。
    • good
    • 3

旦那さんは皮肉っぽい言い方が好きなのかな。


男友達相手ならそれでも良いのですが。

その場で笑って流さず怒ることが重要だと思います。
笑って流せば貴女の了解を得たことになってしまいます。
旦那さんを教育できるのは貴女だけですよ。
    • good
    • 2

普通に離婚案件

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています