アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SEIKO(5B21-0AD0)の電池交換時に剣ずれになりました。チャレンジで自分で直しています。
あっさりとリューズまで抜き取ることはできました。
いよいよ針合わせの段階ですが、秒針、長針を取り外すには上に抜くだけで良いのでしょうか?
合わせる方法としては短針を12時に合わせ、長針、秒針を重ねていくだけで良いのでしょうか?
後、注意等ありましたらご存知の方アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

・趣味で腕時計の修理収集をしています。



>秒針、長針を取り外すには上に抜くだけで良いのでしょうか?

・普通は 剣抜き という工具を使い上に引き抜きます。
 文字盤に、切れ目を入れたビニールをひいて作業されると
 文字盤に傷をつけないで行えます。

 【剣抜き】
 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%8 …


 無い場合は、時計やメガネ用の薄いマイナスドライバーを2本使い
 両側から針の軸を挟んで、上に引き抜きます。

 一般に針(剣)はアルミ製なので、軸以外の部分に触れるとすぐに曲がります。

 針を戻した後、横から見て針が3本並行になっていることを確認してください。


参考
 http://www.geocities.jp/duefive/handle.htm

 
>裏ブタの開閉は10気圧のかかった乾燥した部屋でおこなわなければ。。。 

・1気圧は1013ヘクトパスカル。
(1平方センチあたり約1Kgの力が掛かっています)
 10気圧だと1平方センチあたり10Kgって???時計士は電池交換でも命がけですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になる情報ありがとうございました。
色々と工具があるものですね・・・
普段は家族じゅうの電池交換役でしかありませんが、今回の分解で興味がわいてきました。
壊さない程度に色々とチャレンジしてみます。

お礼日時:2017/12/11 07:44

10気圧防水仕様の時計であれば裏ブタの開閉は10気圧のかかった乾燥した部屋でおこなわなければなりません。


内蔵電池の交換時期にあわせて、ゴムパッキンもあわせて新品に交換する必要があるでしょう。
クリーンルームで行わなければ微細なハウスダストが入りこむなどしますし、空気中の湿気やカビもそのまま閉じ込めることになりますので、経年で文字盤や針のメッキが腐食したり変色する可能性があります。

そのようなことは普通だいたいSEIKOのショップに預けて有償メンテナンスを依頼するものです。
専用装置は時計店には置いていませんので、必然的にSEIKOのカスタマーへ送られることになります。
手垢汚れなどの清掃も行い仕上げの防水テストまで行われて10気圧防水が完全に維持された状態で返ってきます。

元通りにフタを閉めるところまではできても防水機能はどうするんでしょう?
いまさらメーカー修理には出せませんし、廃棄物処理するしかなさそうですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
過去、Gショックなど色々自分で電池交換しておりますが・・・
日常生活ぐらいしかはめません。
一応、今回はパッキンを交換しましたが・・・
きっと運が良いだけですね。(パッキン交換時にはグリース付ける程度はしております。)

お礼日時:2017/12/10 09:11

手順は それで良いが 長針と短針は動くが 秒針は動かない・・って事も よくあるパターンです・・



直った・・と 思っても 数日間は 様子を見る事が大切です・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これからチャレンジしてみます。

お礼日時:2017/12/10 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!