プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば

かっぱ寿司
9万円程で購入できて、毎年6千円分のお寿司を食べることができる。
とか・・・・本当にできますか?

1億儲けるのでなく、少しだけ儲けるとか


https://kakuyomu.jp/works/1177354054882728936/ep …



①イオン

今まで何度も説明しているのでもうご存知だろう。キャッシュバックがあって、イオンラウンジが利用できるようになる。


②オリックス

15万円程で購入できるのに3000円分の名産品などが貰える。

我が家ではいつも立派なハムを頼んでいる。お金を使わずにお歳暮で貰えるようなハムが家に届くので、贅沢に食べてしまっている。

その他に水族館やレンタカーで割引ができるようになる。


③シダックス

4万円程という安さなのに2500円の商品券が貰える。


④かっぱ寿司

9万円程で購入できて、毎年6千円分のお寿司を食べることができる。


⑤東急不動産

ここはちょっと次点的な扱いになる。

7万円程で購入できて、ホテルやスポーツ施設などの割引券が貰える。ホテルなど利用する機会がある人は、大きな会社でもあることだし、買ってもいいと思う。



この5つを買ったとしても50万円で済む。それで株主優待の有難みを感じやすい。イオンはほぼ毎日のことだし、ハムが家に届くのは嬉しい。たまに行くお寿司やカラオケも無料で利用できてしまうのだ。

A 回答 (10件)

そういうの結構前から流行ってますよね。


損するか得するかは株ですから、優待以上の損がある場合もあるかもしれませんが。
当然大幅な下落とか破たんとかあれば、ねぇ…。

優待目的といえば
金利も低いし、安定した優待のお得な株を持つっていうのは
主婦雑誌とかでも10年前ぐらいから載ってた気がする。
情報番組でも取りあげられたし。
そして優待サービスといえば
元棋士の自転車で走り回る、株主優待で生活を賄う桐谷さんでも話題になりました。

今というより一昔前に流行った、かな。
最近はふるさと納税、それももう終わりつつあるけど。

ほかにもアーティストのチケットの予約などで優先予約したいから、とか
(昔は優待コンサートもありましたが…)

まあなんか大きな事件でもなければ…とは思いますが
当然リスクもあるのでしっかり調べたうえで。
ネットで人に聞かずに。トライされては。
    • good
    • 0

ワタシのお袋は、松竹の株を持っていました。



優待として、映画や歌舞伎の無料券が
もらえます。

ワタシは、それを利用して、映画を観て
いたのですが、あるとき、仕手が入りまして
松竹株が暴騰したので、売ってしまいました。

お袋はノンキ者で、株価の上下などには
興味がなく、優待だけで株を買っていました。

まさに、無欲は大欲に通じるです。
    • good
    • 0

実際に行っています



リゾート関係
 毎年宿泊費用50%OFFのクーポン入手

小売り関係
 毎年5千円相当の割引クーポン入手
 年に二回、1割引と2割引の割引クーポン複数枚入手

必ずしもすべてを使い切りはしませんが
使い方次第では、2万~数万分のメリットあり
(投入した資金は50万ほど)

使わない優待制度より使える優待制度の方が、楽しみがある
配当もそれなりに受け取れる
株価の方もそれぞれプラス状態

あんまりのめり込まない程度で楽しみましょう
    • good
    • 0

株やっている人は2つに別れると思います。


1つは株自体を売り買いして短期間で利益を出す人、
2つは優待などを目安に購入して最悪株価が落ちても持っていればいつかは元が取れるだろうと
長期間で利益を考える人。
    • good
    • 0

ありだと思います。


考え方次第です。

株主優待の航空券を目当てに航空会社の株を買うとか。
株価が安定している銘柄だとよりよいでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

いいなあ

    • good
    • 0

ありだと思います。

優待なら税金もとられないじゃないですか

税率が20%に戻ってから、株で儲けるのが馬鹿らしくなりました。
NISA、NISAって言われても、あんな少額で、ばっかじゃねーのって思ってます。

優待ねらい!ちょう良いと思います!

頑張ってください!
    • good
    • 2

ありですか?という前に、


優待目的だけで投資している人は沢山居ます。

以前、そういう人達をTVでも紹介してましたよ。

1つ2つじゃあまり意味が無いですが、
中には数十社に投資し、優待券だけでほぼ生活出来るという人も居るそうですよ。

それが本当に利口で良い事かどうかは私には判断しかねますが・・・
    • good
    • 0

一般庶民で株を持っている人達は、売買で儲けるのではなく


資産としての保有が多いと思いますよ。
ですから、株主優待は大きなな魅力になる筈です。
    • good
    • 1

全然有りです❗️

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!