dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校の体育の先生は、話すだけで腹が立つほど性格悪いです。
人の失敗をすぐ笑うし、見た目で生徒を判断するし、自分の嫌いな生徒の悪口を、他の生徒に言ってます。
前も、「〇〇(私の名前)と〇〇、同じ苗字なのに、〇〇は頭良いけど、〇〇(私の名前)は馬鹿だよね」と他の生徒に言っていました。

全部丸聞こえです。


職員室前に相談箱みたいな、箱があるので、本当は、名前を書かなければ駄目なんですが、書かずに、「〇〇先生は、嫌いな生徒の悪口を他の生徒に言ってて、何をするにも文句ばかり、失敗したら笑ってきます。〇〇先生、教師辞めてほしいです。」と書いてもいいと思いますか?

もし書いたら、校長先生にわたって、本当に辞めさせられますか?

回答、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • もし、書いた人が分かった場合、何かしてきませんか…?

    二度もごめんなさい。

      補足日時:2017/12/12 21:45
  • 書いてみました。
    字でバレるかもしれないので、わざと適当に書きました。


    何か付け足したらいいこととかありますか?
    よろしくお願いします。

      補足日時:2017/12/12 23:58
  • 写真つけ忘れました。すみません

    これです。

    「私の学校の体育の先生は、話すだけで腹が立」の補足画像3
      補足日時:2017/12/12 23:59
  • すみません。
    書き直しました

    「私の学校の体育の先生は、話すだけで腹が立」の補足画像4
      補足日時:2017/12/13 00:14

A 回答 (17件中11~17件)

だから絶対に誰にも言わず、字体も変えてください。

誰が書いたか探されるけど見つかりません。聞かれたら知りませんと言えばいいです、少しは大人しくなりますよ。
黙ってる覚悟がないならやめましょう。
自分の居場所は戦って手に入れるものです。私はそうして戦って来ました。
良く考えて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「自分の居場所は戦って手に入れるもの」そうですね……。

黙っている覚悟はしています。
頑張ります!

お礼日時:2017/12/12 22:36

分かったら、、、バカな先生なら仕返し的な言葉や行動をすると思う。



でも、悪口を言うのではなく
自分や他の生徒が受けた嫌な思いを正直に書くこと。

文句ばかり言わないで下さい。
失敗しても バカにするように笑わないで下さい、、、とか出来れば要望の感じで書けば良いと思います。

何かをされたら、また書けばいいよ!

自分達の為にその先生の為に
学校の為にと、お互いに気持ち良くなる為にpositiveに考えて下さい。

どんな時も辛さを破壊していくには、必ず闘わなければいけないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がされて嫌だった事とか、思いを正直に書こうと思います。

positiveに考えるようにします!

「辛さを破壊するには、必ず闘わなければいけない」
なるほど……そうですね!

明日、頑張ります!
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/12 22:19

残念ながら生徒の悪口ぐらいでは 辞めるまでは行かないでしょうね



録音して動かぬ証拠を押さえて 親と一緒に校長と教育委員会に抗議に行けば
それなりの反省はさせることはできるでしょう

そういう人は しらばっくれるのが得意なので 動かぬ証拠を抑えるのが大切です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

証拠ですか…。録音したいんですけど、中学なのでスマホだめです。
確かにあの先生、証拠がないと嘘ついてしらばっくれると思います……。

どうすればいいんでしょうか?

お礼日時:2017/12/12 21:57

担任に相談はしない方がいいです。

とにかく無記名で箇条書きで。
友達にもこの事は内緒で。
これで動きがなければ、お住まいの教育委員会に無記名で同じ事を書いて送ればいいですよ。あなたが書いた事は絶対に親にも言わずに。先生をどうにかしないと自殺すると書いて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。明日実行します!

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/12 21:32

相談箱に無記名で、先生の悪いところを箇条書きに淡々と書き出して、最後に先生のせいで死にたい。

何とかしてくれないと困ると書けば動いてもらえると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

明日、書きます。

お礼日時:2017/12/12 21:08

現時点では、我慢するしかないと思います。


そういう、教育者としての資質に欠ける先生は、悲しいことですが、どこにもいます。
そして、そうした先生に限って、自分は絶対に正しい人間だと思いこんでる先生が多いものです。
あなたがもし、相談箱などに投稿すれば、今より一層ひどくなることでしょう。
今年度もあと3ヶ月ちょっとです。新年度になれば、先生が代わるかも知れません。
世の中には、こんな人間もいるのだという、良い勉強になったと思われて、今は我慢しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は正しいと思い込んでるんですよね…。

我慢ですか…
でも、それじゃその先生はそのまま、教師を続けてくじゃないですか…。

良く、あんな性格で教師になれたもんだな……と思います。
顔に性格の悪さが、全部出てます笑

せめて、担任の先生に相談するのも駄目ですか?
我慢するしかないですか……?

お礼日時:2017/12/12 21:05

教育委員会へGO!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

教育委員会は、親も一緒じゃないと駄目ですよね…?

お礼日時:2017/12/12 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!