dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に「好き!」って言って後悔した事はありますか?

今、片想いしてる人がいます。その人は年上の女性で、残念ながら脈はありそうにないですが、月に二度くらいは会いたいですし、声も聞きたい、LINEもしたいです。

自分から好き好きオーラは出てていますが、言葉では伝えてません。結果はともかく、大好きである事をしっかり、伝えねばと思います。

よくお年寄りなど、人生の先輩方が、好きな人への思いは必ず伝えておくべきだ!伝えなかった事は必ず後悔する!と、コメントしてるのを見ます。

そこで、好きな人、特に片想いの人に、告白や好きだ!と言って後悔した事はありますか?

A 回答 (8件)

自分から告白して付き合ったら嫌な奴だったとき後悔します。

    • good
    • 0

五分五分以上の見込みで告白は後悔してませんが、無理を承知での告白はしてません。



自分に置き換えても、気持ちは嬉しいのは本音ですが、付き合えないのでどうしようもないですからね。
後悔するのは、あの時伝えていたらもしかしたら、という場合だけじゃないでしょうか?
脈なしの間は我慢して、後々うまくいったという方が経験としては当てはまります。
    • good
    • 1

あと、論法なんですけど


「好きです!」→相手の返事を待つ。

よりも

「あなたのこういうところが好きです→今後はこういうお付き合いをしていきたいのです→あなたはどう思いますか?」

みたいにこちらから具体的イメージを提案する感じがオススメです。あまり相手の感情に委ねないほうが良いと思います。
    • good
    • 2

告白して振られ、後悔したことはありますが、それを客観的に受け入れることが出来たのはもっとだいぶ大人になってからでしたよ。


あなたはきっとお若い方なのでしょうし、今は告白したあとのことをウジウジ考えるのではなく、思いきって想いを伝えてみればいいのではないでしょうか。
応援してます。
    • good
    • 1

バレンタイのチョコレートを~のために作ってきたから貰ってくれる?って当時好きだった子に言われて、当日貰った瞬間に好きです!ってゆったら、あー、えーっとごめん、彼氏居るんだよね笑そのチョコも~...義理のつもりだったんだけど...って言われました。


泣きながら貰ったチョコレート食べて下校しましたね。
    • good
    • 0

脈は無いけど、自分自身が次に進むために、告白しておくと後悔はしないよ。



ただ、99%相手に脈は無いがね。
    • good
    • 0

振られれば一時的な後悔はします。

ただ告白しない方が後悔すると思います。
ちなみに余談ですが僕は今の彼女に三回振られています。ただ4度目にOKを貰いもう2年以上付き合っています。こんな事もあるくらいですから伝えてみては?それが最後の分かれ道ではないと思いますよ。
    • good
    • 1

そうでしたか・・・、お気持ちよくわかりますよ。


告白した後も可能性はあるかもしれませんよ。相手は、あなたのことを気になりだすかもしれません。
もし相手が本気であなたのことを好きなら、待ってくるのではないでしょうか。
あなたの幸せを心から願っています!

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!