プロが教えるわが家の防犯対策術!

アマチュア無線4級を取得したいのですが、おすすめありますか? 目的はドローンのFPVゴーグル利用に必要なためで、東京に住んでいます。

質問者からの補足コメント

  • 補足1
    伺いたいおすすめはアマチュア無線技士の取り方で、
    日本アマチュア無線連盟から抜粋
    http://www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8...
    アマチュア無線をはじめるには、「アマチュア無線技士の資格」を取得する必要があります。
    この資格を得るには、「国家試験を受験する方法」と「養成課程講習会を受講する方法」の2つがあります。

    補足2
    ドローンでFPVを使う場合、アマチュア無線局免許が必要となっています。
    総務省のページから抜粋
    http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/dron...
    ドローン等に用いられる無線設備について
    4.アマチュア無線局について
    上記の無線局のほか、ドローン等にアマチュア無線が用いられることがあります。この場合は、アマチュア無線技士の資格及びアマチュア無線局免許が必要です。

      補足日時:2017/12/20 18:41

A 回答 (5件)

No.2です。


使用周波数がアマチュア無線に割り当てられている周波数帯に画像通信の周波数が重なるのでアマチュア無線の免許が必用と
言う事ですね。
それであれば直接アマチュア無線の資格試験を受けるか、養成課程講習会を受講するかの何れかです。
養成課程講習会と言っても、講習を受ければ免許取得と言う事では有りません。
講習の最後に修了試験が行われ、合格しないと免許の取得になりませんので気軽な気持ちで受講してもダメです。
講習会の中で要点が説明されますので、それをしっかり理解出来ていれば合格します。
講習会を開くのはアマチュア無線ショップが殆どです。
直接試験を受けるにも講習会を受講するにもお近くのアマチュア無線ショップで色々聞いてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アマチュア無線ショップに行くと良いということですね。
ありがとうございます。

「アマチュア無線ショップ 東京」で検索するとリストが出てきました。
https://green.search.goo.ne.jp/search?MT=%E3%82% …

秋葉原あたりの コトブキ無線 ロケットアマチュア無線 三協特殊無線 富士無線電機 山本無線
あたりが出てきたので、この辺をもう少し絞り込んでみようと思います。

お礼日時:2017/12/21 15:30

>その両方で含めて、おすすめかあれば教えてください。



であれば、私が今から取るなら国家試験ですね。
講習会は2日間拘束されるし2万円以上かかるので。
試験なら1日、5000円ちょっとですから。
小学生だって受かる程度の試験です。
(もちろんそれ相応の勉強は必要ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
講習会は高いし時間かかるから、試験受けちゃえってことですね。

アマゾンとかで見てみたら2000円弱で書籍がありますね。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%AE1%E5% …

これを1日半とかでマスターして試験受ければ
実働2日、費用7000円で終わらせられそうですね。

暗記は得意ですが、
難易度が現時点では全くわからないので
テキスト見てみていけそうか見極めてみます。

お礼日時:2017/12/21 16:03

>この資格を得るには、「国家試験を受験する方法」と「養成課程講習会を受講する方法」の2つがあります。



それはわかってます。
で、何が聞きたいの?
お勧めはどちらの方法かということ?
それともお勧めの講習会の場所?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。その両方で含めて、おすすめかあれば教えてください。

お礼日時:2017/12/21 15:21

ドローンにアマチュア無線の資格が必要なの?


アマチュア無線の目的から逸脱している気がしますが。
その詳細を補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

補足です。

総務省のページから抜粋しますが、以下のようになっており、アマチュア無線局免許が必要となっています。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/drone/i …

ドローン等に用いられる無線設備について

4.アマチュア無線局について
ページTOPへ
上記の無線局のほか、ドローン等にアマチュア無線が用いられることがあります。この場合は、アマチュア無線技士の資格及びアマチュア無線局免許が必要です。

なお、アマチュア無線とは、金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な興味により行う自己訓練、通信及び技術研究のための無線通信です。そのため、アマチュア無線を使用したドローンを業務に利用することはできません。

また、FPV等では5GHz帯のアマチュア無線局が用いられることがありますが、5GHz帯のアマチュア無線局は、周波数割当計画上、二次業務に割り当てられています。そのため、同一帯域を使用する他の一次業務の無線局の運用に妨害を与えないように運用しなければなりません。特に、5.8GHz帯は、DSRCシステムに割り当てられており、主として高速道路のETCシステムや駐車場管理等に用いられていますので、それら付近での使用は避ける等、運用の際には配慮が必要です。

お礼日時:2017/12/20 18:38

お勧めとは?


講習会のこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

補足です。

アマチュア無線技士の取り方のことで、
以下のように書いてあったので講習会と試験があると理解していて、
そのおすすめの取り方を伺いたく質問しました。

日本アマチュア無線連盟さんの説明によると
http://www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm
アマチュア無線をはじめるには、「アマチュア無線技士の資格」を取得する必要があります。
 この資格を得るには、「国家試験を受験する方法」と「養成課程講習会を受講する方法」の2つがあります。

取りたいのはアマチュア4級です。

お礼日時:2017/12/20 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!