アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2つの波が同位相で波長が違う時
強めあいの条件が波の数の差になるのはどうしてなのでしょうか?

A 回答 (2件)

波の数の差になる ???



波源から到達点までの波の数のことかな。
波一つで位相回転は360度。最も強めあうには
位相差が360度の整数倍になる必要が有るから
即ち、波の数の差が整数になる
と言うのが条件です。
    • good
    • 0

>2つの波が同位相で波長が違う時



具体的にどういう波ですか?

>波の数の差になるのはどうしてなのでしょうか?

「波の数」はどのように数えたものですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音源AとBがあって、両方同じ振動数の音を出します。二つの音源は壁によって隔てられていて、端に両方の音を合成する音波合成器があります。最初、音波合成器で音は強めあっています。
そのあと、音源Bのある側だけ温度を上昇させて音速を上げます。
今この常温にある音源Aの音と温度が上がった場所にある音源Bの音が、同位相で波長が違う波と書いてありました。

波の数え方は1波長につき1個です。

お礼日時:2017/12/23 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!