1つだけ過去を変えられるとしたら?

高校3年です。とある大学の経営学科の指定校推薦をとったのですが志望理由に悩んでます。
先日、担任に「レコード会社に就職してみようと思っているので経営学科で著作権や商法について学びたい。その大学には『マーケティングコース』というのがあるのでそこで市場について学べるのでこの大学に決めた」といったら
担任に「理由を固めすぎ」、「それじゃ大学側がとらない」といわれました。
どういうことを言えば大学側はとる気になるんでしょうか??

A 回答 (3件)

とる気になるか…どうかはケースバイケースだと思いますが、「どういう事を言えば大学側はとる気になるか」では無く、「あなたがどういう気持ちで大学に入りたいのか」が重要ではないかと思います。



例えば、あなたが本気でレコード会社に就職したいと思っていらっしゃるなら、何故レコード会社に就職したいのか。どうして他の会社や分野(例えばレコード会社なら音楽です。音大を選ぶ、デザインセンスを磨く為に他分野へ進学する事も可能な筈です)で無く、マーケティングを選んだのか、その辺りまでしっかり簡潔に説明出来なくてはなりません。

面接の質問は、ある程度決まっています。ただ、それに受け答えをされる学生さんの返答によっては、更に内容確認が求められる場合があると思います。

先生が仰った「理由を固め過ぎ」というのは、恐らく先生の側から見て「中身が漠然としているのに、具体的名称(レコード会社)が出ている」と取られたからではないでしょうか?

本気であなたがその理由で、大学に入りたいと思っていらっしゃるのなら、その理由を更に突き詰めて筋道を立ててください。先生を説得できるかどうかも、面接の練習(あるいは将来、レコード会社に入った際のプレゼンテーション(売り込み)の練習)と思ってみて下さい。

そこに熱意があれば、面接をする側にも伝わる筈です。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0

私もかつて、現在通う大学へは指定校推薦で入学しました。



正直言って、あなたの先生に審査されて入学されるわけではないのですから、「ちょっときちんとまとめすぎちゃったカナ」くらいで大丈夫ですよ。他の方がおっしゃるように、指定校推薦ならばよっぽどのヘマ(試験日間違えて試験を受けなかったとか(笑))をしない限り落ちませんから安心してください。

他の方がおっしゃるように、「なぜその分野に興味をもったのか」「大学で何を学びたいのか」「将来はどの分野で活躍したいのか(どのように学んだことを生かしたいのか)」をきちんと相手に伝わるようにしっかり書ければ大丈夫ですよ。面接試験も同様です。
むしろ、筆記試験などは基準点をクリアしないと合格にならないので「指定校推薦は落ちないから」などと考えて勉強が疎かにならないように注意してくださいね。・・・ってそんなことはないか。失礼しました。
    • good
    • 0

まず第一に指定校推薦でしたら、よっぽどがない限り落ちないでしょう。


担任の求める答えと、大学が求める答えはまったく違います。あまり気になさらずに。
もし、私が大学側の人間だったら、
1,この大学からあなたの希望する会社にOBがいるかどうか?
2,レコード会社で何をしたいのか?
3,経営学科は沢山あるが、当校の経営学科の何が魅力なのか?
といったところでしょうか?
1,に関しては希望する職種にOBが沢山いるということは、就職先の道が開けてるということですし、その大学を詳しく調べているということにもつながります。
2,に関しては、業界のスタッフは契約社員が多数占めています。また、職種も沢山あります。どのような仕事を求め、レコード会社のどの部分で働きたく、経営学科なのか?また、著作権、商法に関しても、著作権でしたら著作権商会で働けば?商法の何を勉強して、レコード会社の何に役立てたいのか?商法でしたら会計学のほうがいいのでは?
3、に関しては上記内容とかぶりますが、その大学の経営学科のあなたに対しての魅力に感じるところは?
といったところでしょうか?
確かに、レコード会社に限らず、会社というものはいろんな部署があり、必ずしも希望する部署に配置されるということは少ないです。
ここは、素直に、レコード会社で具体的に何をしたいかを話すのが得策と考えられますが?
どうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!