
小学生の息子は自転車が好きで暇があれば一人で出かけたりします。
最近、始発する時に左足をちょっとペダルにかけて
2.3回漕いでから乗るという乗り方がお気に入りです(笑)
女性に多い乗り方ですね(^_^)
この乗り方ですが私は「ちょんちょん乗り」と言っておりました。
この言い方しか知らなかったのですがどうやら違う言い方もあるらしいです。
この乗り方を皆さんはなんと言っておられますか?
正式名称?はあるのでしょうか?
また、私は乗ってから漕いでいますが
男性のように後ろからヒラリと乗るのもカッコいいなとも思います。
この乗り方のコツや他に素敵な乗り方もあればお願いします。
息子に教えてやろうと思いますので(*^。^*)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はつんつん乗りといっていました。
現在、50~60才以上の人が自転車を習った頃。つまり1960年代以前は一般的な自転車のスタート方法だったようです。しかしその後、安全面から「跨がってスタート」が推奨されて来ました。交差点などで、不安定なスタートをするのは危険ですよね。自転車は後ろからひらりと乗る方がかっこいい。私もそう思います。
スカート対応のためでしょうが、女性用の自転車はママチャリ系、男性用の自転車はスポーツ車の系譜だからかっこいいというのもあると思います。
安全面からは、実は、前から素早く降りられる女性乗りがいいんですけど。
「つんつん乗り」ですか!そういえばそれも言ったかもしれません。
>1960年代以前は一般的な自転車のスタート方法だったようです。
これは知りませんでした。
昔は今ほどたくさんの子が自転車を買ってもらえるわけではなくて子どもは大人の自転車を横から「つんつん乗り」をして加速をつけてそののち飛び乗っていたような記憶はあります。
私の父も後ろから「ひらり」と乗っていました。なんだかかっこよかったですね。
前に重心を掛け、膝が伸びていたんだろうか。。。ダイナミックな感じがしました。
スカートではできません。サドルにスカートがひっかかってしまいます。(笑)
>安全面からは、実は、前から素早く降りられる女性乗りがいいんですけど。
私も女性乗りの方が動きに無駄が無い気がします。
でも男性には格好よくないのかしら?
どうもご回答をありがとうございました。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
なんだか、懐かしい話題です。
私が育ったのは、関西方面でした。
足を前から乗るのは女乗り、
足を後ろから乗るのを男乗り、と、言っていたような気がします。
中年の女性特有の、スタートの仕方だと、子供心に見ていたような気がします。
でも、中学生の頃は、自分もやっていたような気もします。
でも、最近はあまり見かけませんし、子供がやっているのは、もっと、みませんねぇ・・
自分の子も、小学5年(男)ですが、またがってから、こぎだしています。
子供がやるのでしたら、その子の足の長さと、うしろに足を回すとき、引っかからないように気をつけましょう。まぁ、子供はすぐにコツを覚えるのでしょうが。
何を隠そう、私も女ながら、かっこつけて、男乗りをしてみたこともありますが、女の子がやるのはどうかなと自分でも思い、すぐやめました。
ご回答をありがとうございます。私も関西の人間です(^_^)
>足を前から乗るのは「女乗り」、後ろから乗るのは「男のり」
そう云えばそう言ったかもしれません。
後ろからのダイナミックな乗り方は男性的ですもの。
うちの息子(小6)は最近、この乗り方をするようになりました。
良く見たら「男乗り」でした(^^ゞ
自転車がママチャリであれば前のフレームが低いんですが
マウンテンバイクのような感じなので後ろ乗りになるのですね。
>何を隠そう、私も女ながら、かっこつけて、男乗りをしてみたこともありますが、女の子がやるのはどうかなと自分でも思い、すぐやめました。
そうなんですか!
私は実は20歳を過ぎるまで自転車に乗れなかったんです。
(先に自動車に乗っていた!! 笑)
一度やってみたいと思いますが、今やると腰を痛めそうな気がします(苦笑)
No.2
- 回答日時:
乗り方そのものは知っていますが、
呼び方があるとは考えもしませんでした^^;
「ちょんちょん」も「けんけん」も初耳です。
妻に聞いたら、
「おばさん乗り」「おばさんスタート」
と、仲間内では言うそうです^^;
もっとも、この乗り方、男でもやりますよ。
ただし、右足は跨ぐ感じで後ろから回しますが。
ありがとうございます。わざわざ奥様に聞いてくださったのですね?
「おばさん乗り」「おばさんスタート」ですか!!
う~ん。。やはり「おばさん」関連かあ。。。
自分も「おばさん」の域に達しているのでこの呼び方にはちょっと抵抗があるけれど(爆)
>もっとも、この乗り方、男でもやりますよ。
ただし、右足は跨ぐ感じで後ろから回しますが。
あ、そう云えばそうですね!言われて気がつきました。
女性は前から乗り、男性は後ろからまたぐ感じかあ!
なぜ男性と女性は違うのだろう?
長いスカートを履いて乗ってるおばさんは無論、後ろからまたぐのは無理であろうが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
自転車で3キロ
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報