アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠山の金さん というテレビドラマを見ました。この方はとても人情味あふれる人だと思ったのですが、ただ現代に語り継がれるまで凄い方だとは思いませんし、そもそも何故このお方はこれほどまで有名になったのでしょうか?
有名になった理由と、遠山の金さんのエピソードを何か教えて下さい。

A 回答 (6件)

時代劇で描かれる金さんが解決した事件はほとんどフィクションですが、


本人は、実在する人物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答頂きありがとうございました。
金さんのような政治家がいると良いなあ、なんて思ってしまいました。遊び好きなところもあるのでしょうが、市民の味方であることは確かのようですし。

お礼日時:2017/12/31 09:35

実在した人物で、庶民の暮らしにも精通した人物で、背中には遠山桜ではなく女性の首の彫り物があったとかで、若い頃の放蕩生活の名残だそうですな。


ただし、庶民の味方ではなく、ちょうど水野忠邦の幕政改革の時代で、庶民の浪費を取り締まるために奉行に採用されたとか。
夏場の縁台将棋まで禁止したという話が残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
庶民派ではなかった可能性もありそうですね……いくら浪費を取り締まるとはいえ、将棋まで禁止するなんて怖い時代です。
桜吹雪ではなくて女の刺青を入れていたとは放蕩児らしいですね!

お礼日時:2017/12/31 09:39

単なるフィクション(創作)だからです。



史実の伝承話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。諸事情により御礼遅れて申し訳ございません。

お礼日時:2017/12/31 09:31

山手樹一郎氏が、遊び人時代の金さんと、高齢で引退間際の金さんを描いているか、なぜか遊び人→奉行の転換期はスルー。


その後、陣出達郎氏も、金さんモノをたくさん発表したが、長編で繰り返し、遊び人→奉行の話を描いてる。
    • good
    • 0

ドラマでは。

桜吹雪の彫り物が有名ですが、実際は別の絵柄の可能性大。
金さんが、北町奉行時と、ピタリ一致して、彫り物禁止令が出てて、人前で見せられなかった。
 金さん、夏でも長襦袢で腕を隠した上、水練をはじめとする肌を見せなければいけない行事は、すべて欠席。
    • good
    • 0

水野忠邦により、旗本の次男坊から、北町奉行に抜擢。

その後、南町奉行に、妖怪という異名を残した鳥居が就任。鳥居の陰湿さと比較され、庶民の味方として人気がでる。特に水野忠邦の贅沢禁止令に対し、歌舞伎座などを潰されないように守ったことから、その感謝の形として、後に芝居に名奉行として登場することに。
 その後、鳥居の陰謀により、閑職に追いやられるが、鳥居の失脚とほぼ同時に、南町奉行として、復職。南北両町奉行を務めたのは、彼一人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ございません。
やはり庶民派というか人情味のある方だったのですね!

お礼日時:2017/12/31 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!