アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
某国立大学四年生の者です。

去年の夏に同大学院の院試に合格したのですが、卒業研究を行うに当たって、やっている分野が合わず、他の分野に興味を持ってしまいました。
そこで、卒業後に一度無職になり、他大学のその分野の院試を受け直そうと思っているのですが無職からの受験は不利になるでしょうか。また、履歴書に空白ができるのは問題でしょうか。
どうしてもやりたい分野が変わったため、落ちた時の不安はありますがもう一度受けるモチベーションもあります。しかし上記のことだけがどうしても気になっている現状です。。。

A 回答 (3件)

それは良くある話で、対処方法も決っています。

もしあなたが興味を持った分野の教授・准教授が「院試に受かったら来ても良い」と言ってくれたら、その先生のところの「研究生」として助走し、その分野の常識を勉強します。院試に受かれば研究生時代に何か業績を稼いでいたらそれを続けるし、ゼロでもそこから始めれば良い。履歴書にもその期間は研究生、見る人が見ればバレバレだけど知らない人は「???」で終わり。私の後輩にも一人居て一年遅れで学位を得、九大経由で宇治にある京都大学化学研究所の教授になった、凄いバイタリティーのある奴、そろそろ定年だ。
    • good
    • 0

老人です。

社員を採用する側からすれば,我が国の文化(良し悪しはともかく)で履歴書に空白があるのは好ましくありません。例えば応募してきた人数が多い場合の足きりの理由に使われるかもしれません。できれば空白はなくしたい。また大学側としては,大学院の定員割れはとても困るようです。そういった状況だから,大学側も何らかの配慮をしてくれるかもしれません。先生に正直に話して相談したらどうでしょう。大学院に進学したまますぐ休学して(しないで授業料だけ払ってもいいですが)他大学院を受験するのが最も傷が少ないのではないでしょうか。先生にちゃんと話して休学するんだったら研究室にあなたの机を置かなくてもいいですし,あなたの修士修了についてはもう考えなくて済みますからね。あるいは卒業して同じ研究室の研究生になって受験勉強する(これは大学院定員割れになる)。卒業論文を先生に頼んで一年置いておいてもらって留年し,受験勉強した上で来年卒論を出す(これも定員割れ)。などなど種々考えられますねぇ。ただし,その「他の分野」のことはきちんと理解してますよね? その分野に入って実際の研究になったら,元の分野よりも面白くなかったとかでは困りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり履歴書に空白ができるのは好ましくないですよね・・・

興味のある分野の大学は現在住んでいるところから遠く、多額の入学金を払わなければなりませんが、やはり進学して休学したほうがいいようですね。。企業から『院試に落ちた人』と見られないためにも

他の分野については、HPなどを見てある程度理解しているつもりですが、卒論提出後に見学に行ってしっかり理解しておきたいです。

お礼日時:2018/01/11 16:02

履歴書に空白が出来るのは、問題無いと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています