dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで悩んでいますので、教えてください。

例えば、
(1)あかさたなはまやら
(2)あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

とつらつらと打ちますと、印刷ページを見ると、

(1)あかさたなはまやら
(2)あかさたなはまやらわあかさ
たなはまやらわ

と一番下の行が左へ飛び出てしまいます。

(1)あかさたなはまやら
(2)あかさたなはまやらわあかさ
たなはまやら

としたいのですが、設定等ありますか?
スタイルの設定とかが分からず、手打ちをしています。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

見本が両方とも同じですが、おそらくぶら下げインデントをつかうと解決します。


Wordは、エンターキーを押すと「段落が切れる」ので、二行目で切りたいところでshift+エンターで段落内改行しておくといいです。
改行マークが折れた矢印(段落替え)と「↓」(段落内改行)で区別出来ます。

参考http://www.tku.ac.jp/~densan/local/tips-pc/word- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごく綺麗になりました。
本当に助かりました〜

お礼日時:2018/01/14 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!