プロが教えるわが家の防犯対策術!

春から通信の大学に行く予定のものです。
自分で学費を出すのが約束で通信にしたので、お金を貯めるためにおすすめのバイトを探しています。という質問をしたら『バイトなんかしてないで勉強しろ、通信の大学なんか出ても就職できない』という回答をいただきました。
家庭の事情でどうしても通学制の学校に行けないので通信を選んだのに世間の目はやはり厳しいものなのですか?
頑張り次第でなんとかなるものじゃないんですかね、、?

A 回答 (2件)

通信制の大学は学問をやるとこであって、就職の条件を改善するような学歴とはみなされないという事です。



でも、家庭の事情、個人の事情で通信制で学問をやり、同時並行で「就職力」のような小手先スキルを磨くのも良いのではござらんか?
    • good
    • 0

>家庭の事情でどうしても通学制の学校に行けないので通信を選んだのに世間の目はやはり厳しいものなのですか?



それはどうしても真実ですね。何百人何千人と受ける新卒をそれぞれの事情を評価するような採用をしてる大企業はほとんどないですから、そうなります。

>頑張り次第でなんとかなるものじゃないんですかね、、?
頑張りの仕方を間違えれば割りを食う可能性があります。

例えば家庭の事情で金がない学生でも奨学金+学生支援機構の借金を駆使して、国立大学の学費減額申請等をmaxで使えば通えないこともないです。自分友人は、地方の母子家庭でしたけど、都内の私立にそれで親の援助ゼロで入って、普通に卒業してました。もちろんバイトで月10万くらい稼がないといろんな意味で遊び金はないので大変ですが、都内ならそういうバイトはやり方次第で探せばあります。理系だとちょっと厳しいかもしれないけどね。

以上は、まあ制度的なものであって、数千人の中からダイヤの原石を探してくれるほど暇な就職はないのだから門前払いをくらうのは止むを得ずという面があるというだけです。ただ、それをクリアしたとしたら家庭の事情が厳しくてもどうしても勉強がしたかったのでがんばって国立大学に入ったということは真剣にアピールすればプラスになりますよ。例えば、そのために2-3年ぐらい遅れてたとしても、就職時のよっぽどバカな面接官でなければそういう学生を評価しない理由もないし、自分が面接やるなら長いキャリアを考えたら周りと同程度のキャパならむしろ高評価だと思うけどね。ただ、世の中見えてないバカと不幸を他人のせいにしたり思想が偏り過ぎてれば厳しいでしょうけどね。

だから、もっと社会を知ること、それに対して素直に生きて努力して結果を出した人間は、初めから夢や希望を諦める必要なんてないのは大学受験だって一緒。でもそのためには頑張れるという具体的な証明が必要かもしれないよね、ということ。人の評価なんてのはいうほど形式的なものでもないよ。特に若いころわさ。

個人的には、そのスタートラインに立つためにはせめて全国的にみんなが知ってる程度の4年生大学になんとかして行くことは必要だと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!