アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3の10月現在で偏差値50くらいの私、、、
数学は48くらい、国語は54くらいです。
大学は、偏差値65くらいのところに行きたいです。
高校1年生からやれば、私にも望みはありますか???
結構きついですかね。割とありえない数値ですか?

(ビリギャルは、もともと頭良かったんです。ビリギャルを例にしないでください泣)

A 回答 (9件)

北大(後期入試で入学)の学生です。

道内の某私立高校卒です。

>高校1年生からやれば、私にも望みはありますか???

望みはあります。ただ、あなたが「全力でやれば」の話ですが。私も中3までは別に実力があったというわけではなく、学年で上位15%くらいの成績だったと思います。道コンで偏差値55程度の実力だったと思います。

まずは厳しい現実をお知らせします。経験上「頑張る」と言っている人の7割程度が途中で友達と遊んだりスマホゲームにはまり脱落しています。

それが現実です。もちろんあなたが周りの誘惑を断ち切って、勉強に集中でき、さらに『意味のある』勉強をした時、初めて成績が上がります。

なぜ、みんな途中で挫折するのか?簡単な話です。中学3年までにつけられた差をすぐに巻き返せると思っている人は、言葉は悪いですが、バカです。小さな差に見えて、実はとても大きい差です。

1年でも巻き返すのは厳しいかもしれません。ただ、3年努力すれば必ず巻き返せます。

なぜそう言えるかというと、あなたより成績がいい人が、あなたより勉強しているとは限らないからです。高校に入って内容が難しくなりドロップアウトする人も多くいます。

札幌南、知っていますよね。去年だったと思いますが、京大に19名現役で入れた道内一の進学校です。しかし、札幌南の生徒も素晴らしいのは上位120人くらいまでで、他は大したことはありません。

札幌南の人もそこそこ知っていますが、小樽商科すら怪しいレベルの人もいます。北海道1の高校に入ったのに、北大はおろか、それより格下の大学すら怪しいというのは、明らかなドロップアウトです。なぜそうなったか?簡単です。勉強しないからです。

あなたはそういう人たちを追い抜かせばよいのです。そうすれば立ち位置が良くなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も私立高校に行きます。

周りの誘惑を断ち切ることはできると思うのですが、「意味のある」勉強は、、、わかんないです。学校の先生にも「なんでこんなにやってるのに点数上がんないんだろうねぇ」と言われるほどです。塾や学校で言われた勉強法は全てやっているのですが、、、

札幌南にはクラスの半分以上が志願している状況です。学年の順位や平均点は出ないのでよくわかりませんが、確かに一回教科書読むだけで暗記する人や膨大な量をする人、様々です。

3年間絶対努力してみせますっ!!!!!

お礼日時:2018/02/01 20:23

俺から言わせてみれば、高1から受験勉強(平日5時間、休日10時間)してれば東大京大、医学部以外だったらどこでもいける。


あと予備校にいかない方がいい。金の無駄
俺は理系で国立志望だったけど、学校の授業進度が遅かったから国語地理物理化学数学Ⅲは独学
参考書は武田塾のを参考に(YouTube)で選んでた
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2018/02/03 21:19

話が変ですね。


例えば、特進クラスでもあって、そこに成績優秀な別人種が存在するとか、
中高一貫組が居て、中学入学組の一部が優秀だとか、
田舎で高校の数が少なく、あなたの学力の人もトップレベルの人もその高校に集まってしまっているとか、
その偏差値を出した模試が、駿台等の上位レベルの中学生しか受けてないような模試だったとか、
何か原因があるはずです。
公立中学で受けさせられた模試の偏差値がそれなら、北大やらもっと上にバンバン送り込むような授業を聞かされれば、このままなら来年の夏までに落ちこぼれるでしょう。
中学の学習内容をきちんと身に付けておかないと、エライことになります。三年間の授業の殆どが身に付かない、盛大な時間の浪費をしに行くことになります。

念のため、大学進学実績の見方。

0.その高校の一学年定員に対して、各大学の合格者数をきちんと押さえる。

1.国公立大学でも医学部医学科は別格。
東大の普通の専攻より難しいところもあるくらいで、東大より少し易しいくらいが最下限と見て良いでしょう。

2.1.に加え、東大、京大、一橋、阪大、東工大、は国立の難関大学と考えて良いでしょう。

3.その次が、名古屋、東北、九州、神戸、筑波、北海道、横浜国立、です。

4.国立は、同じ受験生が複数受かっているケースは実質的に殆ど無いでしょうが、私立は同じ受験生が多数受かりまくっていることもあるので、数字の見方は変わります、私立合格者数の数字を、丸々合格した生徒数だと思ってはいけません。

5.私立で難関大学と言って良いのは、慶応と早稲田、上半分くらいの医学科。上智を加えるかどうかでしょう。
MARCH関関同立になると、概ね二流で、3.に並ぶとはまず考えないでしょう。

6.国立ならどこも難関かというとそうでも無い。ある人にとっては小樽商大が難しい、なんてことはあっても、中堅大学と考えるし、他にももっと下と考える大学がある。

7.医学科等特殊な専攻を除けば、道内の私立大学に「良い大学」と呼べるような所は無いと考えて良いでしょう。同レベルの他地域私立大学も同様。
札幌の一つか二つくらいの大学が、おそらく、かろうじてまともな大学と呼べる、くらいでしょう。
たぶん残りはポンコツ。申し訳ないけれど。

2.の合格者が何名なのか、3.は何名なのか。2.や2.+3.が定員の1割を超えるような高校だと、あなたの学力が上記の通りであれば、非常に拙いでしょう。
私があなたなら、他の高校に進学します。そんな連中と同じ授業は受けられない。
運動部未経験者として運動部に入ったその日に20km走のタイム測定があるようなもの。
そして、来週からは通常通り毎日50km走、と宣告されるようなもの。
そして、その高校で上位1割に入らない限り、2.や2.+3.のようなところには進学できない。その高校に行けばその辺りに進学できるのでは無くて、その高校のたった1割の生徒しか進学できない、というように考えます。
公立中学の模試の偏差値がそうなら、上位組の割合が低い公立中学ですら上位1割に入ってないのに、そこそこ上位組が集まった高校で上位1割に入るのは至難の業、ということになります。
そもそも学力がそうであるなら、このまま放置すれば、札幌で最も良い私立大学(対してレベルが高いわけじゃ無い)ところすら困難でしょう。
低レベル大学から底辺大学相応の学力です。
みんながみんなそこから努力して北大に受かっているはずはありませんので(5人もは居ないでしょう)、だから冒頭の通りになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の中学校は、国立のいわゆるお受験校です。
進学が決まった高校は、偏差値最低30?くらいから72までのある高校です。
決しておばか高校ではないと思います。ちなみに、偏差値を出したのは「北海道学力コンクール」と言って、道内でも有名なピンからキリまでが受ける模試です。
そして、私の行きたい大学は上智か早稲田の人間科学研究科です。国立だと、筑波大学です。大学院まで行って、公認心理師になりたいと思っています。
北海道だと医療大などになってしまい、少々物足りないというか、、、もっといい学びの場が欲しいなと思っています。
ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2018/01/29 22:26

予備校に通えば大丈夫。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校で熱心に先生に質問、だけじゃやっぱり厳しいですかね???

お礼日時:2018/01/27 21:43

身に付け損なっている中学の学習内容が足を引っ張るはずですので、高一から、では無く、今から、中学の学習内容からやらないと、どうにもなりません。


予備校に行ったところで、授業について行けない公算が高いですし。
どこの偏差値で65なのかにも依りますが、河合の65であれば、おそらくあなたの偏差値は河合だと30~35くらいになるでしょうから、毎年コンスタントに偏差値10以上上げ続けなければなりませんので、不可能とはいいませんが、確率は低いでしょう。
そもそもその学力になっているのは、単に勉強が足りないだけでは無く、高い確率で、勉強方法そのものが間違っているからです。
そして、一般的にその修正は難しいのです。
割とあり得ないかどうかは、あなたが進学できそうな高校の進路を見てみれば良いです。
おそらくそのレベルの大学に進学できた人は、希でしょう。
居たとしても、実はスポーツ推薦だったりして。
ま、今から勉強をして、少しでも近付いておかなければ、その大学も無理ならもう少し下の大学も全然無理、としかなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の合格した高校は、北大に行っている人や難関国立、私立大の人が多いです。
私は、推薦で高校受験をしました。
なので、偏差値65の人は稀ではなく、高校の最高偏差値は72で道内最高です。

今から勉強頑張ります!!!

お礼日時:2018/01/27 21:46

大学の偏差値65というのは高校に換算すると70ぐらいです。

もともと頭のいいビリギャルが2年も受験勉強して、それでもやっと慶應の下位学部だったことからわかるように、だいぶきついことですね。
しかし質問者さんにはまだ3年あるので、その3年間をすべて勉強に費やせば可能性はあると思いますよ。

ただ同じ偏差値65と言っても大学によって難易度に差があります。偏差値65の早慶の学部と偏差値65のマーチの学部では入試に必要な知識のレベルが段違いです。後者を狙っているならもしかしたら可能性あるかもですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、、、ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/27 21:46

予備校に通うなら可能

    • good
    • 2

うちの息子は駿台本部校の「京大クラス」で磨かれ偏差値は10上がりました、もちろん京都など無理、筑波大へ行きました。

東大の方が簡単なのにバカだから変人が多いという噂に流され自分が変人であることを証明するために京都へ行きたかった。変人は親の私だけで充分だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても面白いアンサーをありがとうございます!
なるほど、やはり駿台はどこでも頭いいんですね(そりゃそうだ)!!!

お礼日時:2018/01/27 21:47

残り三年間もあるのだから、やる気があれば変われる筈だけど?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほぅ!!!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/27 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!