プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医学部受験について、将来的に都内で働きたい場合は地方国公立医学部か都内私立医学部か
どちらかが有利でしょうか。
学力は河合全統記述で60台後半から70あたりで、第一志望は首都圏国公立医学部ですが、あまりにも難関のため、学費の安い私立医学部か地方国公立医学部を受験することになりそうです。
私立の場合は慈恵医大や日医大、順天堂が候補になりますが、いずれも私立では最難関のため、地方国公立医学部を滑り止めに考えています。勤務医の父からは都内では東大や慶應が無理なら、地方国公立よりも慈恵医大や日医大がOBも多く強いと勧められていますが、あまり負担をかけたくないこともあり悩んでいます。

A 回答 (4件)

小児科医です。


医師というのは本人が努力するかどうかの問題であり、出身校はほとんど関係ありません。東大卒でも医者としてアホなヤツはアホです。高校までの勉強能力と医者としての能力は全く別物です。
また、今のシステムだと、研修病院は自由就職です。枠さえ空いていれば行きたい病院に就職できます。もちろん人気病院だと競争率は高くなりますが、それでも入職したあとは本人の努力次第です。いくらいい病院で研修しても努力しなければ意味がありません。
【医者になるためには入れる医学部に入る】ということが何より大事です。大学を選んでしまったばかりに、医者になるスタートラインにすら立てない人はたくさんいるんです。ですから、ご自身の学力や共通テストの結果を考えて、合格できる可能性の高い大学に出願すればいいと思います。その際、特に私立の場合は、問題との相性も重要なポイントになります。問題との相性は偏差値には関係なく、合わないものは合わないですね。

おそらく、あなたのお父さまはあなたに少しでも余計な苦労をさせたくなくて都内の医大を薦めているのでしょう。でも、医者は本人が努力するかどうかの世界なので、出身大学は関係ないです。逆に、〇〇大学しか採用しないというところは、医者に限らず組織としてダメでしょうね。
そんなわけで、全国どこの大学出身でも都内の病院で働けるので、入れるところを目指しましょう。複数合格した場合、そのとき悩めばいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。まずは合格することが第一ですので、勉強に集中します。

お礼日時:2021/08/21 13:01

ぶっちゃけどっちでもいいです。



大学名が直接的に響いてくるのは大学とか有名な公的医療機関で部長とか委員長とか教職員を目指そうとした時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。
臨床の現場では頑張りたいと思いますので、大学名はあまり関係ないですね。

お礼日時:2021/08/21 12:59

加えて、仮に地方大学を卒業しても卒後研修で都内の病院で研修できます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。あれこれ悩むより、まずは今以上に学力を上げて自宅通学可能な首都圏国公立を第一志望に、私立御三家や順天堂を滑り止めにできるよう頑張ります。

お礼日時:2021/08/19 15:56

同級生で地方の医学部を出て東京で勤務医になったのがいるけど院長になっているよ。



関係ないんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。都内大病院や主要病院の主要ポストは都内大学医局出身が強いらしいのですが、特に出世したいわけでも無く、臨床の現場で頑張りたいので、慎重に検討します。

お礼日時:2021/08/19 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A