プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

九州大学文学部と地方国公立大学医学部どちらが難しいですか?
私は医学部の方が難しいと思います。
受験科目に数Ⅲがありますし、面接もあるので。

A 回答 (2件)

主要科目で必要な得点見ればすぐわかるよw


理屈で言うと、すでに
すべての国立医学部はもちろん、
すべての私立医学部は、
九大など含めた地方帝大の工学部よりも難関です。

ずっと前からですし、比較にならないほどです。
例えば九大や北大に受かった人が、
金沢医科や、関西医科や、慈恵医には落ちた。
なんて話は10年以上前からいくらでもあります。


(個人的には賢い=名医とも思えないし、医療の世界から大きなイノベーションが起こるとも思えないので(例えば日本の医療は、アメリカやイギリスの製薬会社や大学がコロナワクチンを作った時に何もできませんでした。
ロシアや中国がワクチンを使っても何も作れませんでした。
人数的にそこまで感染者が多かったわけではないのに、
簡単に医療崩壊を起こしました。
ニュースだと、コロナ患者にひらけていた病院は全体の5%にすぎないそうです。
行政も含めて頭が悪いし、多くの医者は、何も社会に貢献ができていないと思いました。

加えて「優秀なはずの」医療者は、この結果について当事者意識をもってる人は少ないです。
今後もコロナなり、なんなりの医療の問題が起こるたびに、毎回負け戦になりそうです。
本来、高い倍率をくぐり抜けて、努力して医者になったのならできそうなことですが、
システムや人間関係の中で何もできてません)
医学部が難関になりすぎてる現実は賛成しかねますが。)


イメージで言うのではなく事実ベースで考えないと。、

九大医学部は86%必要、
ちなみに富山や島根のような下位でも78%必要。

同じ科目の九大工学部で75%必要。
九大文学部は74%。

これ私立とも比較は可能で、
例えば共通テスト利用の青学の文系学部なら、
下位学部でも82%,上位学部なら89%が必要になる。
科目は英語、現代文、世界史(選択)

中位国立の人は共通テストで60%程度の人も多い。
科目は主要3科目に加えて
「一次だけ」副科目として
理科と数学を少配点で受けることになる。

私大が簡単だ、MARCHなんか受かるというひとは、
「俺は副科目を一切勉強しなくなったら、
ずっと共通テストで60%だった英語や現代文が数ヶ月で85%になるよ!」
ということ。

それまで高校で何年も勉強してきて、共通テストが60しかない奴が80,90.%と簡単にとれるわけがない。
まともに勉強してる奴なら、共通テストでは数%伸ばすだけでもどれだけ大変かはわかってるので、
「簡単に10ー20%共通テスト得点率が上げられる」と言える時点で、
勉強してない、頭が悪いことがバレる。

調べたらわかることは調べましょう。
「やってないだけ」てのは「できないだけ」の言い換えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/06 14:54

そんなの地方国公立医学部医学科に決まっとる。

比較にならない。

ただし、旧帝大以外の医学部の医学科以外なら、九大文学部の方が難しいと思われる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?

お礼日時:2023/08/06 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!