アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰か、教えてください。社内間取引(社内売上)
財務(決算書)用の売上総利益と、管理会計用の売上総利益は必ず一致しないといけないのでしょうか?
財務用は、部門間はかかった原価の全部ど部門移動しておりますが、管理会計では社内売上、仕入れは取引金額で原価ではないので、誤差がでてしまいます。考え方おかしいでしょうか?

A 回答 (2件)

考え方は正しいですよ。



A部門が社外から仕入れた商品に利益を乗せてB部門へ販売するのですから、社内取引を反映する各部門の売上高の合計額は、全社ベースの売上高(=財務会計上の売上高)よりも大きくなります。それに伴い、売上総利益の合計額も、全社ベースの売上総利益(=財務会計上の売上総利益)よりも大きくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/24 13:28

>財務(決算書)用の売上総利益と、管理会計用の売上総利益は必ず一致しないといけないのでしょうか?



基本、一致すると思いますが、管理会計用の部門の設定条件によっては、一致しないと事あると思います。

>財務用は、部門間はかかった原価の全部ど部門移動しておりますが、管理会計では社内売上、仕入れは取引金額で原価ではないので、誤差がでてしまいます。考え方おかしいでしょうか?

ここは、確認ですが、財務用は部門移動は「取引ではなく」、管理用(管理会計)では「取引である」の逆ではないでしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!