アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows 7のパソコンを HDD から SSD に換装し Windows 10を クリーンインストールしました。インストールは特に問題なく完了しましたが タッチパッドが動かなくなりました(マウスは正常に動きます)。
解決方法を教えていただきたく よろしくお願いします。

パソコンは dynabook T 350/56 AR (DESKTOP-1SPI7R5)
タッチパッドは Synaptics TouchPad V7.2 : PS/2 Port
プロパティーバージョン : 19.4.3.38 11Apr17
ドライバーは Synaptics Pointing Device Driver; Ver 19.4.3.38 です

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    早速 アドバイスいただきありがとうございます。

    このパソコンついて 東芝は Windows 10へのアップグレードにはサポートしないと言っていたパソコンです が 、自己責任で アップグレードして使っていました。
    この時は タッチパッドは使えていました。ところが HDD にバグが生じて不調になったので SSD に換装しクリーンインストールしたものです。

    ご指摘のように、前のドライバーは 取り外した HDD の中にそのまま残っていますので 入れ替えてみようかと思います。

    インストールの方法ですが 現在のドライバーをアンインストールし HDDに残っている Synaptics /SynTP のフォルダーを移し替え insNT.exe を実行すれば良いのでしょうか。お分かりでしたら ご教示 お願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/23 13:32

A 回答 (2件)

よくはわかりませんが、



一般的に、Windows7とかをWindows10とかにするのは、アップグレードと呼び、
まったく中身が入れ替わる改造のようなものになります。

そのような場合、行う前にドライバソフトをバックアップしておき、アップグレード
後にまた復元するという作業で戻す感じが多いと思います。

クリーンインストールというのは、
東芝製、富士通製、NEC製のノートPCを買うと、使わないようなソフトが50個とか
入っているので、マイクロソフト社のOS認証ライセンスコードをフリーソフトで
読み込み表示させメモったり画像を取り込む。

次にドライバソフトをコマンドでバックアップして保存し、それをクラウドとかに
移動させる。

次にOSをクリーンインストールして、その後にデバイスマネージャーからドライバ
ソフトをクラウドなどから移動したのでドライバソフトを全部上書きするという流れ
になります。

フリーソフトでドライバソフト類のバックアップや復元ソフトを使ってもまあ似たような
結果になるとは思います。

アップグレードは、その作業の過程で、ドライバソフトをネットで探してあてている
ので、きちんとしたものではないものが当たった可能性もあります。

よくはわかりませんが、下記のWindows10にしたら動かなくなったというアップデート
を参考にするとかの対処になるのかなあ~と思います。
http://d.hatena.ne.jp/noushibou/20151003/1443844 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼
取り外したHDDに残っていた DynabookのWindows7用 Synaptics をホルダーごと SSDにコピー。 Windows10インストール時に取得した Synaptics を削除。再起動したら タッチパッドが正常に動きました!!。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 15:00

「高速スタートアップの無効化」は、試してみましたか?


以下はNECのサポートサイトの記事ですが、やり方はどこのメーカーのでも(自作PCでも)同じです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「高速スタートアップの無効化」、試してみました。残念ながら タッチパッドは 動作せず 状況は変わりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/24 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!