プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます


学校の雰囲気は一度見た上での質問です。

やりたい学問は工学系です。個人的には理科大にいくつもりで勉強してきましたが、理科一科目で受けられる早稲田教育の地学専攻も一応受験しました。もちろん受かったときのことは微塵も考えていませんでした。

実際に受かってみれば早稲田を推す人は多く、長年の進路指導から確実に早稲田だという先生もいらっしゃいます。

確かに早稲田には楽しいキャンパスライフや人脈があり、新しい視点から工学系とは違う目的を見いだすこともあるかと思います。しかし、院で工学系には戻るのは専門性を考えると厳しくなるのではないですか(院で専攻を機電系に変える難しさも質問させてください)。

3理工が理科大より有利なのはわかっています。教育学部だからこそ悩んでいます。

大学院に進み専門職に就職してもなお、早稲田は理科大より有利ですか?早稲田のしがらみは消えないのでしょうか。理科大に進学したから学閥より将来のチャンスが少ないなんてことはあってほしくないのです。

将来がとても不安です。

A 回答 (12件中11~12件)

迷わず早稲田。


後から人生を一生かけて後悔したい場合のみ、理科大。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうものは良く拝見しますが、分野が違うものもこうなのですか?地学と物理はかぶる分野ではありません。
どこか勉学のこと以外での優位点を指摘なされているようにも感じます。
できればそう思うようになった根拠なども教えていただければ幸いです。

お礼日時:2018/03/05 00:14

就職とかサラリーマン人生で損したくないなら早稲田大学。


損得勘定はなくて純粋に学問がしたいなら、理工学部。

地学ばかり勉強してたら、機電系の工学系研究科に進むのは無理。
しかし、教育学部に籍を置きながら、他学部受講と独学で電気工学の初歩を学ぶ可能性はゼロでは無い。

最後に、蛇足ながら、他者の意見に惑わされず、なぜ自分は早稲田大学の教育学部を受験したのかをよく考え、自分で決めるのがよろしいと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり早稲田なのでしょうか。
早稲田を選んだ理由は、単純に三科目で受験できる学部が早慶にあったというだけで、受かる気も行く気もありませんでした。もしかしたらこれだけが受かるかもという何となくです。
しかし、今の視野だけだと狭すぎるのではと早稲田にも傾きました。
大学院で他大にいったとしても早稲田は生きやすいですか

お礼日時:2018/03/05 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A