dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子がいじめられてます(怒)どうやら息子の名前が変わってるからだそうです…。

息子の名前は宝九時(たからくじ)です。
私と夫はこの子の妊娠中に宝クジを買ったら当たりやすくなったのできっとこの子は宝クジの神様なのではと思いこの名前にしました!
一生懸命考え、ひねり出した名前なのにこんな理不尽なことが起こるとは…

それほど変った名前だと思いませんけどね〜。

皆さんはこれは変った名前だと思いますか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

思わず笑っちゃいました。

(笑)
そりゃ可哀想ですね。

イジりたくも成りますよ。

会社に入ったら大受け間違いなし。
    • good
    • 1

いじめですか、ご本人は自分の名前を恨んでいますか。


もし良い名前だと自信を持っていれば、誰もからかうことはしませんよね。
息子さんにそんな話をしてあげればいいのでは。
学校では卒業するまで先生からろくに話しかけられない生徒もいます。
でもこんな名前なら毎回「なんて読むの?」と話しかけられますね。
それは今後社会に出ても続くでしょう。
オーソドックスな名前の私は、羨ましいですけどね。
    • good
    • 0

本当の話?

    • good
    • 5

キラキラネームどころじゃないですね。

。。
それはちょっと。。
ひねって考えたのはわかりますが、たからくじはさすがに。
まだおじいちゃんになったりすれば、縁起のいい名前だねってなるかもですけど
それまでが辛いのではないでしょうか。。
    • good
    • 0

釣りとして3点

    • good
    • 6

変わった名前かという問題より、お子さんがイジメに合わないようにする問題を取り上げてはいかがですか。

事実、名前によってお子さんがイジメに合ってる事を真摯に捉える事の方を問題視した方がいいと思います。今はそれなりの理由があれば名前は変更可能です。なので、真剣にお子さんの事を心配し、想うのであれば役所に相談してみてはいかがですか。
    • good
    • 2

「九時」に、全く一生懸命考えてひねり出した感がないです。


釣りにしても真実にしても甘すぎる。
    • good
    • 6

ちょっと、この餌にはむりがある、、、

    • good
    • 8

これは親のエゴの極み



いじめまでいくのはダメな事でも普通にからかわれても仕方ないですね

自分がその名前なら嬉しいですか?一生背負う名前なんだから

僕なら嫌ですね
    • good
    • 4

かなり変わってます。

キラキラネームとは少しちがいますが変です。まだ宝だけなら良かったと思いますが
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!