アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
ピアノを教え始め20年以上が経ちますが
年少でのピアノ入門者に使用するテキストについて
お伺いします。
基本的には その子に合わせて選ぶようにしているのですが今ひとつ自信がありません。
肌色の「ソルフェージュ」をゆっくり歌ったり
五線紙に きこえた音を書かしたり・・・という
オーソドックスな訓練をしながらのレッスンです。

しばらく様子をみてからテキストを決めるのですが
うまくいく子とそうでない子に極端に分かれてしまいます。

一人一人ちがって当たり前・・・と解ってはいるのですが、やはり出来るだけすんなりと進んで欲しいと
思っています。

飲み込みの早い子、指が比較的しっかりしてそうな子
には「バイエル」や、桐朋の音楽教室が作っている
「子どものための音楽教室」
(このレベルで始められる子はほとんど居ませんが)

そうでない子達は、バーナムの「導入書」や
「ピアノドリーム」をセットにしたり、単品で
使ったりしています。

他の先生方や経験者の皆様はいかがですか?
やたらに教則本の多いきょうこの頃・・・
楽器店にもよく足を運び楽譜のチェックもしているのですが迷います・・・。

A 回答 (1件)

私はピアノ暦16年の高(2)です。

習っているのはヤマハ音楽教室で 幼児科の時には「プライマリー」という教材を使っていましたよ!!歌や簡単なアンサンブルが乗ってたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
ヤマハの教室から来てくれる子達は
正直言って、良い基本が身についているせいか
レッスンがとても楽です!
「プライマリー」知ってますヨ。
でも、ヤマハのテキストは一般で買えないんですよね~。
ピアノ これからも楽しんで続けて下さいネ。

お礼日時:2004/10/11 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!