アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京都世田谷区の借地に住んでいますが、地主さんから底地を買わないかと打診がありました。購入した方が良いか、借地のままがいいのか分かりません。どなたかご教示頂けませんか?

A 回答 (5件)

値段しだいでしょう。


安くて買えそうで、買いたいなら買う。高ければ見送り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。確かに値段次第ですね。

お礼日時:2018/03/21 19:58

安ければ購入するがが良い。


高ければ購入しないが良い。
    • good
    • 0

購入するとすべて自己責任になります。


地名に「池」とか「沼」とか「谷」とか付いているところは昔水と関係あった土地である可能性が高く、
そういうところは今でも水が出ると大きな被害を受けやすいところです。
「低地」というところに引っ掛かりあえて指摘させていただきました。

高い買い物ですから、そういうところまで視野に入れた方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。慎重に判断します。

お礼日時:2018/03/21 23:03

基本的には買う方針でしょう。

後は値段次第なのですが、『高い安い』と言う問題は、購入価格と売却価格との関係で決まりますので、売却時期とその地域全体での市況次第ですからその点は理解された方が良いでしょう。

まず、その土地についてキチンと分筆されているのかどうか調べられましたか?隣地も同じ地主の借地であった場合、境界がおざなりになっていることがありますが、表示はキチンとされていますか?『購入面積=従来の借地面積』なのでしょうか?接している道路は公道でしょうか?購入する土地に他の借地への埋設管などは無いでしょうか?

地主さんの売却の意思は確認できますが、地主さんが売却に際してクリアすべき問題を認識し、かつ解決されているのかが判りません。売買自体は当事者同士で決められる事なのですが、近隣も影響する問題についてはそれを知らずに購入するのは危険ですね。
    • good
    • 1

路線価を調べれば、底地権と借地権の比率が判ります。


例えば坪100万円、借地権7:3の場合、
既に70万円分は持っています。

坪30万円ならトントンですが、坪10万円なら
都合坪80万円で所有地になります。

旧借地権で、地代の負担が少ないのであれば
無理に購入する意味はありませんが、
ゆくゆくは手放す場合、所有地の方がスンナリと売買できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!