dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートを始めました。1日5時間で、時給850円、週5日賞与なしで社会保険加入、
もしくは、1日5時間で、時給770円、週5日
賞与ありで社会保険非加入
どちらかを選んでと言われました。
45歳主婦です。社会保険非加入の方がいいのでしょうか

A 回答 (2件)

厚生年金と健康保険を考えると、質問者の状況次第で大きく異なってくるのは以下の点です。


・厚生年金
 現在自分で国民年金を納めている様なら、厚生年金(社会保険)に加入が断然良い。
 配偶者の扶養等で国民年金第三号被保険者なら、今は実質費用負担は発生していないのでどちらでも良い。将来に厚生年金をもらう方が良いのか、当面の費用負担を抑える方が良いのかは、未来のことであり変動要素もありますから貴方の考え方次第でしょう。
・健康保険
 現在自分で国民健康保険税を納めているなら、健康保険(社会保険)に加入が断然良い。
 配偶者の扶養等で健康保険の家族扱いなら、今は実質費用負担は発生していないのでどちらかというと無くても良い。健康保険によっては医療機関を受診した時の3割負担(これは国保も同じ)以外に福利厚生面で有利な面があったりしますから、その辺も含めて検討されると良いでしょう。
いづれにしても厚生年金と健康保険はセットで加入ですから良いとこどりはできませんので、私個人的には社会保険加入をお薦めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/03/26 21:22

普通は自由に選べるものではないのですが、今の年金、健康保険の加入状況や


賞与の額がわからないので何とも言えません。

社会保険加入とした場合、保険料は月13000円くらいになるので、
目先の手取りは社会保険非加入のほうが多くはなります。
ただ、将来の年金受取額は少なくなったり傷病手当金がもらえなかったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/03/26 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す